各種部活の記録
毎年恒例BGCデー。
昨年来られなかったGPX氏も参戦!
今年もまたY氏号で・・・ホントありがと♪
まずは腹ごしらえ。
ランチに予定していた店が臨時休業orz
で、急遽行ったのが・・・

『グリルしな川』
門別競馬場のすぐ近く。
びらとり和牛のお店らしい。
ランチのオススメはコレっ!
ハンバーグステーキ定食
肉肉したハンバーグ。フツーに美味しい。
が、会計時・・・まさかの外税と判明w
ちゃんとメニューに表示しといてね。
食べ終わったらすぐに競馬場へ。
開門14:00と思ってたが既に開いてた。
そんなに混んでないね。
これならここで食べる手もあったな。
広場ではレース解説が・・・
個人的には全く参考にせずwww
日当たりが良過ぎてビールが進む。
軽く酔っ払いながら競馬を楽しむ♪
混んでないし、馬は近いし・・・
地方独特のマッタリ感がいいね(^^)
天気も良くてホントサイコー!!!
これで馬券が当たれば言うことないのだが・・・
当たったのは三連単3,270円の超カタいのだけ(苦笑)
それにしても酔ってた?こんなの買ってたとはwww
昨年食べた和牛串が300→500円に値上がり!
ご祝儀は美唄モツ串で勘弁してもらうwww
Y氏も2,430円とゆー超カタ馬券を当て・・・
ツブ串を振舞ってくれた(^^)
GPX氏は残念ながらヒットなしorz
慣れぬ競馬新聞に惑わされたか?
売店のビールも品切れwになり・・・
ついにメーンのBGC!
買う馬券がなくて『見』にしたが・・・
大本命ワイルドフラッパー2着に敗れる!
でも三連単2,000円チョイ(爆)
最終Rは新設重賞フルールカップ。
こちらは逆に荒れ過ぎてかすりもせず・・・
パサパの馬のお菓子買って帰途につきましたとさ。
Y氏&GPX氏、お疲れさまでした!
【DATA】
グリル品川
沙流郡日高町富川北6-1-6
昨年来られなかったGPX氏も参戦!
今年もまたY氏号で・・・ホントありがと♪
まずは腹ごしらえ。
ランチに予定していた店が臨時休業orz
で、急遽行ったのが・・・
『グリルしな川』
門別競馬場のすぐ近く。
びらとり和牛のお店らしい。
ランチのオススメはコレっ!
ハンバーグステーキ定食
肉肉したハンバーグ。フツーに美味しい。
が、会計時・・・まさかの外税と判明w
ちゃんとメニューに表示しといてね。
食べ終わったらすぐに競馬場へ。
開門14:00と思ってたが既に開いてた。
そんなに混んでないね。
これならここで食べる手もあったな。
広場ではレース解説が・・・
個人的には全く参考にせずwww
日当たりが良過ぎてビールが進む。
軽く酔っ払いながら競馬を楽しむ♪
混んでないし、馬は近いし・・・
地方独特のマッタリ感がいいね(^^)
天気も良くてホントサイコー!!!
これで馬券が当たれば言うことないのだが・・・
当たったのは三連単3,270円の超カタいのだけ(苦笑)
それにしても酔ってた?こんなの買ってたとはwww
昨年食べた和牛串が300→500円に値上がり!
ご祝儀は美唄モツ串で勘弁してもらうwww
Y氏も2,430円とゆー超カタ馬券を当て・・・
ツブ串を振舞ってくれた(^^)
GPX氏は残念ながらヒットなしorz
慣れぬ競馬新聞に惑わされたか?
売店のビールも品切れwになり・・・
ついにメーンのBGC!
買う馬券がなくて『見』にしたが・・・
大本命ワイルドフラッパー2着に敗れる!
でも三連単2,000円チョイ(爆)
最終Rは新設重賞フルールカップ。
こちらは逆に荒れ過ぎてかすりもせず・・・
パサパの馬のお菓子買って帰途につきましたとさ。
Y氏&GPX氏、お疲れさまでした!
【DATA】
グリル品川
沙流郡日高町富川北6-1-6
PR
昨年はお休みだったJRA札幌開催。
先週がリニューアルオープンだったけど、
天気悪過ぎたからスルーしてたんだよね。
自主トレだったので車で来場して・・・
北側の無料駐車場に停めたけど入口が
正面一箇所(西口・北口廃止)になったから、
いきなりめちゃ歩かされた(TT)
ぐるり周ってようやく着きましたよ・・・
ちょっと立派になった入口!
あー、やっぱ混んでるな(^^;;
ちょうど9Rが始まるところで
パドックは人が居なかった!
スタンドも立派になってる・・・
当然ながら座席は一つも空いてませぬ。。。
ゴール板はあんまり変わってないかな?
本場場に馬が向かうときに通るハナミチ。
ゆっくり観られたら良いけどねぇ。。。
新設のモイワテラス。
コースに近い席に陣取ればなかなか良いかも。
うん、レースは見やすいよココ!
写真も撮りやすいかも。
準メーンはサクッと外して・・・
メーンのクイーンSのパドック。
混んでて前に行く気がしない。。。
派手な先導馬がハナミチへ。
ココも人だらけだね・・・
スタンドの二階席から見物することに。
席さえキープできてりゃ良いんだけど、
なんか激しく疲れを感じるな。
結果は・・・アロマティコ要らなかったw
レース後、子連れのPPさんと合流も、
すっかり疲れたので撤退することに。
今度はゆっくり観に来たいねぇ(^^;;
先週がリニューアルオープンだったけど、
天気悪過ぎたからスルーしてたんだよね。
自主トレだったので車で来場して・・・
北側の無料駐車場に停めたけど入口が
正面一箇所(西口・北口廃止)になったから、
いきなりめちゃ歩かされた(TT)
ぐるり周ってようやく着きましたよ・・・
ちょっと立派になった入口!
あー、やっぱ混んでるな(^^;;
ちょうど9Rが始まるところで
パドックは人が居なかった!
スタンドも立派になってる・・・
当然ながら座席は一つも空いてませぬ。。。
ゴール板はあんまり変わってないかな?
本場場に馬が向かうときに通るハナミチ。
ゆっくり観られたら良いけどねぇ。。。
新設のモイワテラス。
コースに近い席に陣取ればなかなか良いかも。
うん、レースは見やすいよココ!
写真も撮りやすいかも。
準メーンはサクッと外して・・・
メーンのクイーンSのパドック。
混んでて前に行く気がしない。。。
派手な先導馬がハナミチへ。
ココも人だらけだね・・・
スタンドの二階席から見物することに。
席さえキープできてりゃ良いんだけど、
なんか激しく疲れを感じるな。
結果は・・・アロマティコ要らなかったw
レース後、子連れのPPさんと合流も、
すっかり疲れたので撤退することに。
今度はゆっくり観に来たいねぇ(^^;;
GPX氏と急遽飲み会企画♪
以前から行きたいと思ってたあの場所へ!
『小樽ビールビアガーデン』
二条市場の西側、創成川んトコ。
まずはアルト&ピルスナー!
早速乾杯ぃ~(^^)
うれしいことにのみほの席が残ってたから
2,200円で営業時間中飲みまくりwww
ヴァイス&シュヴァルツ♪
暑いからビースがススムことw
オードブルは、まぁこんなもんかなw
二人でちょうど良い量だったよ。
左はチェリービール。
見た目もそうだが味もビールではない。。。
最後は強制的に消灯され・・・
アッとゆー間の3時間だったなぁ(^^;;
以前から行きたいと思ってたあの場所へ!
『小樽ビールビアガーデン』
二条市場の西側、創成川んトコ。
まずはアルト&ピルスナー!
早速乾杯ぃ~(^^)
うれしいことにのみほの席が残ってたから
2,200円で営業時間中飲みまくりwww
ヴァイス&シュヴァルツ♪
暑いからビースがススムことw
オードブルは、まぁこんなもんかなw
二人でちょうど良い量だったよ。
左はチェリービール。
見た目もそうだが味もビールではない。。。
最後は強制的に消灯され・・・
アッとゆー間の3時間だったなぁ(^^;;
【DATA】
2014小樽ビールビアガーデン
札幌市中央区南3条東1丁目 創成川公園 狸二条広場
二日目。
目覚めて朝風呂へ。

誰も居なかったから露天風呂をパチリ。
貸切りゆえ小さめなお風呂がかえって心地よい。
そして朝食♪
朝も個室でゆっくりいただけるのは高ポイント。
この後部屋でゆっくりしてからチェックアウト。
宿からほど近くの湧水「甘露水」
ニセコミネラルウォーターを5リットルゲット!
ニセコパノラマラインを通って積丹方面へ。
途中「神仙沼」に立ち寄る。

駐車場から結構歩いたw
超久々に登山でもしてる気分だよ。
それでも来た甲斐あったね!
この後はひたすら運転。
この時期積丹経由で帰るとゆーのは・・・
そ、「うに丼」食べるためですな。
一昨年以来の「食堂うしお」へ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『生うに丼大盛り』
くぅぅ~この時期だけの贅沢っす(o´∀`人)
ちなみにコチラは『うにあわび丼』
えび汁とイカつみれをサービスしていただき
またも超満腹・・・来週人間ドックですが何かw
楽しい休日はアッとゆー間に終了っす。。。
目覚めて朝風呂へ。
誰も居なかったから露天風呂をパチリ。
貸切りゆえ小さめなお風呂がかえって心地よい。
そして朝食♪
朝も個室でゆっくりいただけるのは高ポイント。
この後部屋でゆっくりしてからチェックアウト。
宿からほど近くの湧水「甘露水」
ニセコミネラルウォーターを5リットルゲット!
ニセコパノラマラインを通って積丹方面へ。
途中「神仙沼」に立ち寄る。
駐車場から結構歩いたw
超久々に登山でもしてる気分だよ。
それでも来た甲斐あったね!
この後はひたすら運転。
この時期積丹経由で帰るとゆーのは・・・
そ、「うに丼」食べるためですな。
一昨年以来の「食堂うしお」へ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『生うに丼大盛り』
くぅぅ~この時期だけの贅沢っす(o´∀`人)
ちなみにコチラは『うにあわび丼』
えび汁とイカつみれをサービスしていただき
またも超満腹・・・来週人間ドックですが何かw
楽しい休日はアッとゆー間に終了っす。。。
【DATA】
食堂うしお
積丹郡積丹町大字神岬町字草内9-6
今月の温泉部♪

『ニセコ昆布温泉鶴雅別荘 杢の抄』
鶴雅らしく落ち着くラウンジ。
フリードリンクもあってホントまったりできるのよ。
テラスには足湯。
向かいの谷には滝が。
お部屋は通常の和洋室。
こぢんまりだけど、マッサージチェアが嬉しい。
昼間っから温泉入ってまったり満喫!
お風呂上がってしばらくしてから妙に
ポカポカするのが温泉パワー?
夕食は専用個室にて・・・
思ったより多くて超満腹~(*´Н`*)
夜はラウンジにてしばらくお勉強なのだ・・・
なんせ木曜日試験だからな~(苦笑)
『ニセコ昆布温泉鶴雅別荘 杢の抄』
鶴雅らしく落ち着くラウンジ。
フリードリンクもあってホントまったりできるのよ。
テラスには足湯。
向かいの谷には滝が。
お部屋は通常の和洋室。
こぢんまりだけど、マッサージチェアが嬉しい。
昼間っから温泉入ってまったり満喫!
お風呂上がってしばらくしてから妙に
ポカポカするのが温泉パワー?
夕食は専用個室にて・・・
思ったより多くて超満腹~(*´Н`*)
夜はラウンジにてしばらくお勉強なのだ・・・
なんせ木曜日試験だからな~(苦笑)