忍者ブログ
2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

各種部活の記録

5月後半からの自主トレ記録。
まずは『カレー編』
[5月22日]

スープカレー カオス≡ヘブン札幌店
旭川の有名店が札幌に進出!

カオススタイル・ヘルスE・月(辛口)
カオススタイルは野菜と鶏ガラのさっぱり基本スープとのこと。
ヘルスE(野菜)に入ってたトマトのせいかちょっと酸味を感じた。
特徴があんまりなくて印象に残るスープではなかったかも。
スープトッピのミルクを加えるとどう変化するのかは興味あり。

[6月4日]

奥芝商店 駅前創成寺
サツエキ近辺にできたのはうれしいね。

おくおくスープ・季節の旬野菜カリー・平等院(5番)
定番のえびスープをいただいた。
やっぱ美味しいね・・・並んでまで食べたいとは思わないけど(笑)

続いて『ラーメン編』
[5月30日]

白樺山荘 羊ヶ丘店
何回も前を通っていたのだが初めて寄った。

みそ
んー、フツーに美味しいが、ニンニクが結構強いな。
・・・と思っていたら、帰宅してからツレに怒られた(苦笑)

[6月6日]

しんがり
いつも車停められないで諦めていたけど、奇跡的に空いてた!

まぜ麺(平麺)・中盛
所謂油そばですな。特徴的なのは大量の刻み生ニラ!
マヨネーズと粉チーズはお好みで・・・つージャンキーっすね。
美味しくいただいたんだけど、ツレから「二度と食ってくるな」令が
発せられ・・・orz ま、あの量の生ニラではね(^^;;

【DATA】
スープカレー カオス≡ヘブン札幌店
 札幌市中央区南5条東2丁目12-3
奥芝商店 駅前創成寺
 札幌市中央区北4条西1丁目ホクレンビル 地下1階
白樺山荘 羊ヶ丘店
 札幌市豊平区福住3条8丁目21-4
しんがり
 札幌市南区石山2条6丁目6-13
PR
新年度初のグルメ部は狸小路2丁目アーケード内の
『meer lounge (ミール ラウンジ)』
ダッチオーブン料理がウリらしい。たぶんコレ・・・

チキンとアンチョビのクリームグラタン とか、コイツ・・・

たっぷりトマトのラムカチャトーラ なんかがそーなんだけど、
調理法での味の違いなど分かるはずも無くフツーに美味しくいただいた。

久しぶりのビールもね (≧∇≦)

以上「全9品 スペシャルコース」でしたッ!

【DATA】
meer lounge ( ミール ラウンジ )
札幌市中央区南3条西2丁目 さとうビル地下1階
分かっちゃいたけど4月は何かと忙しい。
この状態、5月一杯まで続くのだがGWの頃だけは小休止なのだ。
で、冬の間なかなかできなかった新店開拓へ!
まずは4月26日、澄川にあるココへ。

「SOUP CURRY DINING BAR 北の炎帝」

彩り野菜のカレー・4番
見た目で「あれ?」と思う人多いかも。
ニンジンとイモには串が刺さってて・・・そう、suageにそっくり。

スープはかつて、あっさりとこってりの2種だったが、
現在はこってりのみとのこと。
・・・って、どこがこってり???の超あっさりスープじゃん(笑)
これなら肉系具を合わせた方が良かったかも。
ま、野菜の仕上げは悪くないので、スープの進化に期待かな?

続いて5月2日、南平岸のコチラ。

ただの民家に見えるけど・・・

「天神山カレー倶楽部」

チキン野菜スープカレー・中辛
何となく勝手にスリランカ系を想像してたが全然違った!

私好みの旨み系だよ(^^)
野菜もたっぷりで大満足・・・難点はあの「KING」のすぐそばってこと。
フツーにここまで来たらKINGに行っちゃうかも。。。
でも必ずや再訪したいと思わせるレベルのお店ではあったよ。

<おまけ>
GWは悪天候でどこにも出かけず・・・家で話題の缶詰を!

「いなば チキンとタイカレー イエロー」

一つ105円というコスパの良さで話題のタイカレー。

「いなば ツナとタイカレー グリーン」

ふむ、なるほど美味しいっす。
同じような缶詰・・・トマトコーポレーションのと比べても
具が大きいのはうれしいかも。やや量は少ないけどね。

【DATA】
SOUP CURRY DINING BAR 北の炎帝
 札幌市南区澄川6条3丁目1-30
天神山カレー倶楽部
 札幌市豊平区平岸3条16丁目1-32
MNP
あいぽん使い始めてから2年が経った。
正直あいぽん4にもキャリアのSBにも何の不満も無い。
まだまだ使い続けたい気持ちはあるけれど、
乗り換えたら安くなる
・・・んじゃしょうがない。
で、昨晩手続きに行ってきた。
二号機はあいぽん5のホワイト!

これから2年間はauでお世話になるのだ。
初号機の「4」はi-Pod&自宅専用ゲーム機として活躍の予定。
膝の痛みが完全に引いてないのに2月も飲み会続いたなー。
まずは2月19日のグルメ部。
「Japanese Dining 灯」の海底神秘コース。

乾杯だけビールいただいて後はウーロン茶。
お土産に・・・

団長ありがとー♪(^^)

2月27日は競馬部&カレー部。
「五修堂 小吃店」
中華料理のアラカルト。

BOOさんと、一応オイラも主役と聞いていたが全くその気配なし。
つか、ただの段取りの悪いお食事会。
最後見かねてBOOさんに一言もらうよう助け舟出したけど・・・
某幹事の猛省を促したい。
(業務連絡)
幹事さん、酔ってなかったから間違いないと思うけど、
オイラは全く何もされなかったんだよね?w

2月28日は前の職場の卒業生お二人と。
今日もビールは一杯だけ。

「ドライブラックエクストラコールド」
のみほに入ってなかったのにスマソ!
お誘いありがとうございましたo(´▽`*)/

【DATA】
Japanese Dining 灯 -Tomori-
 札幌市中央区北1条西3丁目 札幌中央ビルB1F
五修堂 小吃店
 札幌市中央区南1条東2丁目9-2
北○(きたまる)すすきの本店
 札幌市中央区南5条西2丁目 サイバーシティビル2F
Prev54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  →Next
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[11/11 Dwayneinjut]
[11/10 Dwayneinjut]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析