忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

各種部活の記録

今年最後のカレー部活(with GPX部長&Y氏)は東札幌にて。

Soupcurry Matahari

毎月15日がサービスデーなのだ!

レギュラーメニューもお得だけど、この日限定の裏メニューが多数!
選んだのは・・・

Matahari 2トップ 1,200円

メーン具はチキンと豚角煮の2トップ。
チキンはオーソドッククスな煮込みタイプで、
巨大な角煮はトロトロではなくややカタ目。
野菜の質・量とも申し分無いっすね。なかなかのボリューム。
スープは鶏ガラとの併せらしいけど、白濁するまで煮込まれた
トンコツが印象的ですな。旨みの強い個人的に好きな系。

しかも、クリアアサヒ付きだった!
運転手のY氏は残念ながらピンク色の謎の液体(^^;
店内の雰囲気は↓こんな感じ。

カレー屋っつうよりBARっぽくオサレかも。

ま、食べることしか頭に無い人たちには関係ありませんが(笑)

第二部温泉部は、苗穂駅前の蔵の湯へ。

ベネ割があってうれしい350円。
お風呂上りに生ビールでまったり。

Y氏は残念ながら緑色の謎の液体だけど。。。

頻繁に車を買い替えるY氏の現在の愛車↓

セリカ号にて帰路へ。

【DATA】
Soupcurry Matahari (マタハリ)
札幌市白石区中央1条3丁目4-14

<業務連絡 to カレー部員>
まだ少し早いですが今年も一年部活乙でした。
次の部活は年明けっすね。
それまでは自主トレで各自鍛錬しておきましょう!
とりあえずオイラは、沖縄キャンプに入ります(笑)
PR
お昼にY氏が来ることになり、急遽・・・

ココ、ひげ男爵にてランチ。

ベジタブル(手前)をいただく。右奥はY氏の牛すじ。
夜もカレーなので辛さは2番と抑えてみた。
いつも通り美味しかったんだけど、Y氏が先に行って
注文しておいてくれたにもかかわらず、激混みで時間ギリギリ。
猛ダッシュで職場まで戻り、何とか昼休み中に帰還。。。

夜はGPX部長と、先日ゲトしたクーポンを使っての部活。

待ち合わせまで時間があったので

ミュンヘンクリスマス市や

イルミネーションを眺める予定だったけど、あまりの寒さに
すぐに地下街へ避難。マジ寒っ!冬の地下街ってホントにありがたい。

さて、本日二件目のカレー店は・・・

何年ぶりか忘れるくらいご無沙汰のSHO-RIN!

かつて昼休みが長かったときにはランチ圏だったのにね。

ラッシーとサラダに続いて出てきたのは・・・

魚介類と野菜たっぷりのスペシャルメニュー!
浅い器で量は少ないものの、濃厚なトマト系のスープは、
濾さずに野菜の繊維が残るトロミがあるタイプ。
オーソドックスながらなかなかウマっす!
それにしても具が豊富なこと!メーンのチキンレッグのほかに、
エビ・ホタテに各種の野菜が、これでもか!と入ってる。
玉子だって、ゆで&温泉のコンビで鎮座してるし。
コイツが900円ってホントにスゴイなー(@_@;)

お腹がパンパンになりながら、本日の予定これにて終了~~

【DATA】
すーぷかりー ひげ男爵
 札幌市中央区北1条東2丁目5-12 ビーンズコート1F
スープカレー SHO-RIN(ショーリン) すすきの本店
 札幌市中央区南5条西3丁目 グランド太陽ビル1F
曜日の関係で一日早いけど、今年もツレのバースデーケーキに
ウォンバットの絵を描いてもらった。

なかなかカワイイので、ケーキを切る&食べるのが忍びなく、
本日はそのまま冷蔵庫の中っす(笑)

【DATA】
ケーキショップ あかね
札幌市東区東苗穂12条2丁目15-3
今年最後のスイーツ部は、なぜかイタトマ(笑)
他店より一足早く期間限定のクリスマスセットが登場してたから。

ファストカジュアルなのに、意外にもフツーに美味しかったぞ!

【DATA】
イタリアントマトカフェジュニア 札幌アピア店
札幌市中央区北5条西3丁目 札幌駅南口広場地下街
カレー部長との緊急部活。
3日前に行ったばかりだったが、オープン記念半額セール中の
レガメに部長を案内することにした。
開店には、まだ少し早いなーと思っていたら店へ向かう途中で・・・

火災発生中!消防隊員の活躍をしばし見守る。

時間を見計らってお店に到着。

先日はチキンベジタブルにしたので、今回は・・・

生ラムジンギスカレー・3番 590円(半額)
もやしまで加わり北海道らしい一杯。
カニスープがウリだが、カニは・・・言われないと分からない程度。
スープの旨みよりもスパイスが勝ったタイプですな。
他店で言うと、hiri-hiriに超近い感じ。
部長が食べたのは・・・

チキンベジタブルカレー・3番 590円(半額)
やっぱコッチの方が美味しそうだなー。

すすきのとゆー立地のせいか、全体的にややお高め。
半額セールが終わった後にわざわざ足を運ぶことは無いかなぁ。

【DATA】
Soup curry Bar REGAME (レガメ)
札幌市中央区南6条西4丁目 オーロラビル1F
Prev89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 dzp836]
[05/01 KirbyJal]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析