各種部活の記録
今月のグルメ部。
「燗阿弥(かんあみ)札幌」
看板には2つの店の名。最近こーゆーの多い気が???
いただいたのは「凛阿弥(りんあみ)コース」
鮮魚のお造り
水菜と完熟トマトの健康サラダ
黒豚の香草塩釜焼き~塩釜叩いて割ったとこ♪
つぶのガーリックバター焼き
エビと季節野菜の天ぷら
このほかに生春巻き、白身魚の黒酢あんかけ、
締めのいくらの小丼があったよ。
落ち着く造りだったけど2時間ピッタリで追い出された(^^;;
ま、仕方ないけどね。
【DATA】
隠れ情緒Dining 燗阿弥(かんあみ)札幌
札幌市中央区南5条西3丁目11 五條ビル
「燗阿弥(かんあみ)札幌」
看板には2つの店の名。最近こーゆーの多い気が???
いただいたのは「凛阿弥(りんあみ)コース」
鮮魚のお造り
水菜と完熟トマトの健康サラダ
黒豚の香草塩釜焼き~塩釜叩いて割ったとこ♪
つぶのガーリックバター焼き
エビと季節野菜の天ぷら
このほかに生春巻き、白身魚の黒酢あんかけ、
締めのいくらの小丼があったよ。
落ち着く造りだったけど2時間ピッタリで追い出された(^^;;
ま、仕方ないけどね。
【DATA】
隠れ情緒Dining 燗阿弥(かんあみ)札幌
札幌市中央区南5条西3丁目11 五條ビル
PR
3連休中日。
天気良かったので急遽お出かけ。
渡り鳥が来ているらしいウトナイ湖へ!
まずは目的地の道の駅手前で昼食。
「味の大王 総本店」
元祖カレーラーメン!
思ったよりスパイシーだった。
それほど辛くないのに汗が噴出す感じ。
濃厚塩大豆つけ麺♪
ツレはこちらのヘルシーメニュー。
野菜たっぷりでなかなか美味しかったとのこと。
ホッキ餃子!
あっさり一口餃子。
もう帰っても良いくらい満腹&満足w
続いて道の駅ウトナイ湖裏手の観察ゾーンへ。
白鳥がいたけど・・・
近くには白鳥2羽とガンが1羽だけ。
ほとんどは遠くに見える対岸の方に居るのだ。
・・・写真じゃ分からんけどね。
確認のため隣接する野生鳥獣保護センターへ。
ここには望遠鏡が設置してある。
あー、確かに遠くの方に鳥が一杯(≧▽≦)
(写真なし)
渡り鳥観察を満喫した後・・・
道の駅にてお土産を購入。
さらに道の駅の向かいに「三星」発見!
「三星ウトナイ店」
これは立ち寄るしかないッ!!!
売り切れ間際のミニデコレをゲト(^^)
コーヒーが無料サービスでうれしい♪
なんだか野鳥観察より食べ歩きがメーンだったね(笑)
天気良かったので急遽お出かけ。
渡り鳥が来ているらしいウトナイ湖へ!
まずは目的地の道の駅手前で昼食。
「味の大王 総本店」
元祖カレーラーメン!
思ったよりスパイシーだった。
それほど辛くないのに汗が噴出す感じ。
濃厚塩大豆つけ麺♪
ツレはこちらのヘルシーメニュー。
野菜たっぷりでなかなか美味しかったとのこと。
ホッキ餃子!
あっさり一口餃子。
もう帰っても良いくらい満腹&満足w
続いて道の駅ウトナイ湖裏手の観察ゾーンへ。
白鳥がいたけど・・・
近くには白鳥2羽とガンが1羽だけ。
ほとんどは遠くに見える対岸の方に居るのだ。
・・・写真じゃ分からんけどね。
確認のため隣接する野生鳥獣保護センターへ。
ここには望遠鏡が設置してある。
あー、確かに遠くの方に鳥が一杯(≧▽≦)
(写真なし)
渡り鳥観察を満喫した後・・・
道の駅にてお土産を購入。
さらに道の駅の向かいに「三星」発見!
「三星ウトナイ店」
これは立ち寄るしかないッ!!!
売り切れ間際のミニデコレをゲト(^^)
コーヒーが無料サービスでうれしい♪
なんだか野鳥観察より食べ歩きがメーンだったね(笑)
【DATA】
味の大王 総本店
苫小牧市字植苗138-3
三星 ウトナイ店
苫小牧市植苗227-5
今月はスペイン風居酒屋でグルメ部。
「エスパニョール」にて特製パエリアのコース!
まずはシーザーサラダ。
ドライアイス使って玉手箱演出。
面白かったけど味はフツーw
「エスパニョール」にて特製パエリアのコース!
まずはシーザーサラダ。
ドライアイス使って玉手箱演出。
面白かったけど味はフツーw
トルティージャ&フライドポテト&ザンギ
北あかりのニョッキ
焦がしチーズのコイツはなかなか美味しかったぞ♪
マルゲリータ

パエリア
そしてデザートは・・・
また玉手箱wしかも中身スッカスカwww
これ、フツーに皿で出したほうが良いんじゃ?
北あかりのニョッキ
焦がしチーズのコイツはなかなか美味しかったぞ♪
マルゲリータ
パエリア
そしてデザートは・・・
また玉手箱wしかも中身スッカスカwww
これ、フツーに皿で出したほうが良いんじゃ?
【DATA】
居酒屋 エスパニョール
札幌市中央区北3条西2丁目1-27 アストリア札幌ビル5F
天気が持ち直しそうなので急遽お出かけ。
三笠鉄道記念館へ!

蒸気機関車にも乗れるよ~♪
屋外には列車の展示がたくさん。
車内に入れるのも。
あと屋内には看板とか模型とかオブジェとか・・・
暖かい時期ならトロッコに乗ってみたいと思った。
帰り道、岩見沢でスイーツのお土産ゲット。
バラの花の形のマドレーヌ。
Rose@Rose
その後遅いランチでココスへ寄って・・・

フォアグラいただきました(≧▽≦)
ほれ、このサイズ!
つぅ~こりゃウマイっす!!
デザートは秋のミニパルフェ。
これもなかなか美味でしたな~(^^)
三笠鉄道記念館へ!
蒸気機関車にも乗れるよ~♪
屋外には列車の展示がたくさん。
車内に入れるのも。
あと屋内には看板とか模型とかオブジェとか・・・
暖かい時期ならトロッコに乗ってみたいと思った。
帰り道、岩見沢でスイーツのお土産ゲット。
バラの花の形のマドレーヌ。
Rose@Rose
その後遅いランチでココスへ寄って・・・
フォアグラいただきました(≧▽≦)
ほれ、このサイズ!
つぅ~こりゃウマイっす!!
デザートは秋のミニパルフェ。
これもなかなか美味でしたな~(^^)
【DATA】
赤いリボン10条店
岩見沢市10条東6丁目4番地1号
ココス 岩見沢大和店
岩見沢市大和3条9丁目255-20
いよいよ10月。
後半は仕事が忙しくなってくる。
気軽にお出かけできるのも最後かな?
とゆーことで、道の駅サーモンパーク千歳内の・・・

「千歳サケのふるさと館」へ!
正直混んでるなんて思ってなかったが、
駐車場に入るのに結構待たされたorz
ふるさと館の手前にある売店。
完全にハロウィン仕様!
これだけカボチヤがそろうと圧巻ですな。
ここでは見物だけして早速館内へ。
ベニザケ
シロザケ
んー、さすが鮭がメーンの水族館!
新しかったのは「中川水族館」なる企画展示。
しょこたんのカメ(笑)
中川翔子が飼ってたカメ10匹が展示されとる。
あとココの目玉の川の中・・・
あれ?この一匹しか見つけられない???
外に出て橋の上からも確認・・・
あー、魚影がほとんどないなー。
ピーク過ぎたか遡上中の鮭は少ないみたい。
鮭を観た後「れすとらん さもん」にてランチ。

鮭とイクラの親子丼!まいう~!!
さらに「ショップイトウ」へハシゴして・・・
カマンベールソフト!んまいっ!!
いずれも道の駅内の施設なのだ。
さらにさらに帰り道。
恵庭の道の駅に立ち寄って・・・
パンなどお持ち帰りのお土産を購入!
とっても大漁な一日でしたわ(^o^)
<おまけ>
しょこたん風(笑)
【DATA】
後半は仕事が忙しくなってくる。
気軽にお出かけできるのも最後かな?
とゆーことで、道の駅サーモンパーク千歳内の・・・
「千歳サケのふるさと館」へ!
正直混んでるなんて思ってなかったが、
駐車場に入るのに結構待たされたorz
ふるさと館の手前にある売店。
完全にハロウィン仕様!
これだけカボチヤがそろうと圧巻ですな。
ここでは見物だけして早速館内へ。
ベニザケ
シロザケ
んー、さすが鮭がメーンの水族館!
新しかったのは「中川水族館」なる企画展示。
しょこたんのカメ(笑)
中川翔子が飼ってたカメ10匹が展示されとる。
あとココの目玉の川の中・・・
あれ?この一匹しか見つけられない???
外に出て橋の上からも確認・・・
あー、魚影がほとんどないなー。
ピーク過ぎたか遡上中の鮭は少ないみたい。
鮭を観た後「れすとらん さもん」にてランチ。
鮭とイクラの親子丼!まいう~!!
さらに「ショップイトウ」へハシゴして・・・
カマンベールソフト!んまいっ!!
いずれも道の駅内の施設なのだ。
さらにさらに帰り道。
恵庭の道の駅に立ち寄って・・・
パンなどお持ち帰りのお土産を購入!
とっても大漁な一日でしたわ(^o^)
<おまけ>
しょこたん風(笑)
【DATA】
道の駅「サーモンパーク千歳」
千歳市花園2丁目