各種部活の記録
二日目。
6:00に起きて大浴場での朝風呂。
その後朝食へ。

いつものよーに和洋ごっちゃ混ぜプレート。
朝から結構頑張ったと思う。
チェックアウトまではお部屋でまったり過ごした。
今度は連泊で来てみたいねぇ。
帰りは千歳サケのふるさと館に寄ってみた。

亀が重なってた・・・

お魚セラピー

これ、実は超気持ち良い!
千歳川には・・・

サケ遡上中。
橋の上から見ると、けっこーうようよ居る感じ。
昨日、今日と近場にもかかわらずリフレッシュできた気が。
来月は忙しくなるけどガンバローっと!!!

6:00に起きて大浴場での朝風呂。
その後朝食へ。
いつものよーに和洋ごっちゃ混ぜプレート。
朝から結構頑張ったと思う。
チェックアウトまではお部屋でまったり過ごした。
今度は連泊で来てみたいねぇ。
帰りは千歳サケのふるさと館に寄ってみた。
亀が重なってた・・・
お魚セラピー
これ、実は超気持ち良い!
千歳川には・・・
サケ遡上中。
橋の上から見ると、けっこーうようよ居る感じ。
昨日、今日と近場にもかかわらずリフレッシュできた気が。
来月は忙しくなるけどガンバローっと!!!
PR
ちょっぴり遅い夏休み。
昨年までとは違って遠出不可能。
なので近場でリフレッシュすることにした。
まずは恵庭の道の駅へ。

そまわり迷路。

ややお疲れ気味のもあるけど、まだまだ見ごろっすね。
道の駅のレストランで昼飯。

野菜畑のカレー
焼き野菜はgood!もルーは極々フツー。

えびすかぼちゃソフト
かぼちゃが主張し過ぎないので無難に美味しい。
この後は目的地に一直線!
アッとゆー間に到着。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌

一昨年泊まった森の謌と同じ鶴雅グループなのだ。

ホールも似てるなぁ。
早速お部屋へ・・・

一番奥の部屋だった。

ゆったりした造りのお部屋。

のんびりできそうっすね。

お部屋に露天風呂があるのもうれしい。

まだ時間が早いのでホテル周辺をぶらぶら。

この辺を歩くのって・・・

ホント何年ぶりだろう???

支笏湖って近過ぎるから来ないんだよなー。
ぐるりと周った後はホテル敷地内の・・・

足湯コーナーへ。

貸切だった♪

それにしても暑過ぎる。
足湯は気温が下がってからの方がありがたいね。
部屋に戻って大浴場へ。
こちらもゆっくり入れた。
ロビーはチェックイン客で混雑してたからタイミング良かったんだな。
そして、いよいよディナーのお時間。

つか、ちゃんとカメラで撮ったのこれくらい。
だって食べるのに忙しいからね(笑)
あとはあいぽんでテキトーに・・・

プレート2ターンでほぼ満腹度100%。。。
しかし、新たな敵が。

幸いスイーツは別腹だッ!

これで満腹度110%w

さらにお部屋へ戻る途中・・・

鶴雅名物・焼きマシュマロ!
これで満腹度120%www
さすがに限界なのでお部屋で小休止。
落ち着いたところで再びお風呂。

今度はお部屋の露天風呂にした。
ビール片手で・・・ぷはぁ・・・こりゃ天国(^^)

スイッチを入れるとバスタブに怪しげな照明が。
こんな演出は要らないwww
昨年までとは違って遠出不可能。
なので近場でリフレッシュすることにした。
まずは恵庭の道の駅へ。
そまわり迷路。
ややお疲れ気味のもあるけど、まだまだ見ごろっすね。
道の駅のレストランで昼飯。
野菜畑のカレー
焼き野菜はgood!もルーは極々フツー。
えびすかぼちゃソフト
かぼちゃが主張し過ぎないので無難に美味しい。
この後は目的地に一直線!
アッとゆー間に到着。
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌
一昨年泊まった森の謌と同じ鶴雅グループなのだ。
ホールも似てるなぁ。
早速お部屋へ・・・
一番奥の部屋だった。
ゆったりした造りのお部屋。
のんびりできそうっすね。
お部屋に露天風呂があるのもうれしい。
まだ時間が早いのでホテル周辺をぶらぶら。
この辺を歩くのって・・・
ホント何年ぶりだろう???
支笏湖って近過ぎるから来ないんだよなー。
ぐるりと周った後はホテル敷地内の・・・
足湯コーナーへ。
貸切だった♪
それにしても暑過ぎる。
足湯は気温が下がってからの方がありがたいね。
部屋に戻って大浴場へ。
こちらもゆっくり入れた。
ロビーはチェックイン客で混雑してたからタイミング良かったんだな。
そして、いよいよディナーのお時間。
つか、ちゃんとカメラで撮ったのこれくらい。
だって食べるのに忙しいからね(笑)
あとはあいぽんでテキトーに・・・
プレート2ターンでほぼ満腹度100%。。。
しかし、新たな敵が。
幸いスイーツは別腹だッ!
これで満腹度110%w
さらにお部屋へ戻る途中・・・
鶴雅名物・焼きマシュマロ!
これで満腹度120%www
さすがに限界なのでお部屋で小休止。
落ち着いたところで再びお風呂。
今度はお部屋の露天風呂にした。
ビール片手で・・・ぷはぁ・・・こりゃ天国(^^)
スイッチを入れるとバスタブに怪しげな照明が。
こんな演出は要らないwww
毎年恒例JRA札幌記念デー!
昨年は、直線で一瞬は的中を確信してハズレたw札幌記念。
さて、今年はどうなりますか???
雲はあれど良い天気(^^)

なので、久々に芝生席に陣取る!
朝から参加はGPX氏&BOO氏。
それにしても朝から超混んでる・・・

これ、まだ1R目っすよ(^^;

人が多過ぎて写真も撮りにくい。。。
いつものよーに、あっとゆー間に時は進む。
午前中は4Rで3着ハナ差で三連単を逃したのが無念。
惜しいところで当たりを逃すのはツキが無い証拠。
イヤ~な予感が。。。
お昼にはPP氏と東京から来たインダクティ氏が合流。

インダクティ氏は愛馬のレースを観るためだけに来札。
勝利に備えてスーツ姿で超暑そう(笑)
6R、ようやく今年の部活で初的中!

切るまでもないオッズだったので残した目。
それにしても激安過ぎる三連単。これじゃあダメだね(><)

7Rはインダクティ氏の愛馬に期待するも撃沈。。。
その後はアッとゆー間に札幌記念。
トーセンジョーダンの回避で一気に混戦ムード。
牝馬が強いレースだしフミノイマージンを軸と決めた。
いつか穴あけると思い、ずっと追いかけてる馬なのだ。
あと人気のダークシャドウとヒルノダムールは外せない。
ただ、両方揃うと安い・・・で、どっちかコケることに賭けた。
ヒモは斤量魅力の3歳牝馬ハナズゴール。
淀専用のネオヴァンドーム。淀専用馬は札幌で好走するんだよね。
前残り警戒でミッキーパンプキン。
三連単フミノ⇒ダーク、ヒルノ⇒ヒモと、1・2着裏目まで押さえた。

結果・・・
フミノ⇒ダーク⇒ヒルノ (´・ω・`)
しかも4着にハナズ、5着がネオって・・・あんまりです(ToT)
つか、もうワザと外しているレベル(笑)
直線でフミノが伸びてきたときには的中を確信したのに・・・

さらに最終レースも3着ハナ差で三連単ハズレwww
惜しかったレースの一つでも当たってたらなぁ・・・
何だかちょっぴり釈然としないまま終了。
さて、あと2週で今年のJRA札幌開催は終わり。
その後はスタンド改修の工事が始まる。

今年もう来る予定は無いので、現スタンドとはこれでお別れ。
長らくお世話になりましたm(_ _)m

再来年、新スタンドのオープンが待ち遠しいっすね!
(来年は札幌開催お休み)
昨年は、直線で一瞬は的中を確信してハズレたw札幌記念。
さて、今年はどうなりますか???
雲はあれど良い天気(^^)
なので、久々に芝生席に陣取る!
朝から参加はGPX氏&BOO氏。
それにしても朝から超混んでる・・・
これ、まだ1R目っすよ(^^;
人が多過ぎて写真も撮りにくい。。。
いつものよーに、あっとゆー間に時は進む。
午前中は4Rで3着ハナ差で三連単を逃したのが無念。
惜しいところで当たりを逃すのはツキが無い証拠。
イヤ~な予感が。。。
お昼にはPP氏と東京から来たインダクティ氏が合流。
インダクティ氏は愛馬のレースを観るためだけに来札。
勝利に備えてスーツ姿で超暑そう(笑)
6R、ようやく今年の部活で初的中!
切るまでもないオッズだったので残した目。
それにしても激安過ぎる三連単。これじゃあダメだね(><)
7Rはインダクティ氏の愛馬に期待するも撃沈。。。
その後はアッとゆー間に札幌記念。
トーセンジョーダンの回避で一気に混戦ムード。
牝馬が強いレースだしフミノイマージンを軸と決めた。
いつか穴あけると思い、ずっと追いかけてる馬なのだ。
あと人気のダークシャドウとヒルノダムールは外せない。
ただ、両方揃うと安い・・・で、どっちかコケることに賭けた。
ヒモは斤量魅力の3歳牝馬ハナズゴール。
淀専用のネオヴァンドーム。淀専用馬は札幌で好走するんだよね。
前残り警戒でミッキーパンプキン。
三連単フミノ⇒ダーク、ヒルノ⇒ヒモと、1・2着裏目まで押さえた。
結果・・・
フミノ⇒ダーク⇒ヒルノ (´・ω・`)
しかも4着にハナズ、5着がネオって・・・あんまりです(ToT)
つか、もうワザと外しているレベル(笑)
直線でフミノが伸びてきたときには的中を確信したのに・・・
さらに最終レースも3着ハナ差で三連単ハズレwww
惜しかったレースの一つでも当たってたらなぁ・・・
何だかちょっぴり釈然としないまま終了。
さて、あと2週で今年のJRA札幌開催は終わり。
その後はスタンド改修の工事が始まる。
今年もう来る予定は無いので、現スタンドとはこれでお別れ。
長らくお世話になりましたm(_ _)m
再来年、新スタンドのオープンが待ち遠しいっすね!
(来年は札幌開催お休み)
今年も来ましたホッカイドウ競馬のハイライト!
ブリーダーズゴールドカップデー。
昨年同様、GPX氏&Y氏と競馬部(^^)
オイラは13年連続の現地観戦だッ!!
昨年、一昨年と無料送迎バスを使ったけど、今年は久々に・・・

Y氏=たけぽん氏の愛車出撃。
また新しい車に変わって・・・さすがブルジョワY氏!
まずは千歳でカレー部から。

「スープカレーハウス 我魂(スピリット)」

ベジタブル・2(ちょい辛)withレッグ
チキンベジが無かったのでベジにレッグをトッピ。
スープは濾さないタイプで、玉ネギ&トマトが固形物として存在。
これでトマトが強けりゃ王道系な感じなんだけど・・・
実はトマトが主張しておらず、ちょっと独特の味わいかも。
具の仕上げも上手で、完成度高いね。
この後は高速使って一気に門別競馬場へ!

雲行きが怪しかったので・・・

室内席をキープ。
随分早く着いたのに、一番前は取れなかった・・・orz
でもゴール前なので結果がとても分かり易い。

・・・掲示板見る前にハズレを確信!(苦笑)
こりゃ当たる気配が無いなと思った4R

お見事、Y氏が3連複一点勝負で的中!

軽~く諭吉越えで喜ぶY氏!
そのY氏が振舞ってくれたのが・・・

新ひだか桜ロコモコ!
これ、絶対食べたいって思ってたんだよね。
早々にいただけて超ラッキー!
馬肉のハンバーグかと思ってたら全然違ったけど(笑)
その後は3人とも全く当たらず・・・

だんだん日が暮れてきて・・・

ナイトレースらしくなってきた・・・

と思ったら、もうBGC!
パドックも観ておこう・・・

昨年お世話になったメイショウタメトモ
今年は人気なので来たら困る。。。
続いて返し馬。

今年のフェブラリーS勝ち馬・テスタマッタ
今日は前残り競馬ばっかで心配だね。。。
シビルウォーも撮ったけど失敗してたw
どー考えてもシビルとテスタの一騎打ち。
でもこの2頭揃うと馬券にならない。
何かが間に挟まってくれることに期待しつつ観戦。
・・・と、テスタマッタがまさかの逃げ!
岩田、勝負に行ったな。

直線ではシビルが楽々とテスタを交わして独走。
2着はテスタとタメトモの争い。

結局テスタが2着・・・って、タメトモじゃ挟まってもね。
ま、この結果じゃ仕方なし。
最終Rもハズレ、本日はY氏の4R的中だけで終了っす。
なお、オイラは生ビール買ったときの抽選券で・・・

サッポロクラシックHOKKAIDO競馬缶
これの6缶パックが当たった!
日曜日のJRA札幌記念デーに向けて運を上げられたか???

【DATA】
スープカレーハウス 我魂(スピリット)
千歳市信濃4丁目3-2
ブリーダーズゴールドカップデー。
昨年同様、GPX氏&Y氏と競馬部(^^)
オイラは13年連続の現地観戦だッ!!
昨年、一昨年と無料送迎バスを使ったけど、今年は久々に・・・
Y氏=たけぽん氏の愛車出撃。
また新しい車に変わって・・・さすがブルジョワY氏!
まずは千歳でカレー部から。
「スープカレーハウス 我魂(スピリット)」
ベジタブル・2(ちょい辛)withレッグ
チキンベジが無かったのでベジにレッグをトッピ。
スープは濾さないタイプで、玉ネギ&トマトが固形物として存在。
これでトマトが強けりゃ王道系な感じなんだけど・・・
実はトマトが主張しておらず、ちょっと独特の味わいかも。
具の仕上げも上手で、完成度高いね。
この後は高速使って一気に門別競馬場へ!
雲行きが怪しかったので・・・
室内席をキープ。
随分早く着いたのに、一番前は取れなかった・・・orz
でもゴール前なので結果がとても分かり易い。
・・・掲示板見る前にハズレを確信!(苦笑)
こりゃ当たる気配が無いなと思った4R
お見事、Y氏が3連複一点勝負で的中!
軽~く諭吉越えで喜ぶY氏!
そのY氏が振舞ってくれたのが・・・
新ひだか桜ロコモコ!
これ、絶対食べたいって思ってたんだよね。
早々にいただけて超ラッキー!
馬肉のハンバーグかと思ってたら全然違ったけど(笑)
その後は3人とも全く当たらず・・・
だんだん日が暮れてきて・・・
ナイトレースらしくなってきた・・・
と思ったら、もうBGC!
パドックも観ておこう・・・
昨年お世話になったメイショウタメトモ
今年は人気なので来たら困る。。。
続いて返し馬。
今年のフェブラリーS勝ち馬・テスタマッタ
今日は前残り競馬ばっかで心配だね。。。
シビルウォーも撮ったけど失敗してたw
どー考えてもシビルとテスタの一騎打ち。
でもこの2頭揃うと馬券にならない。
何かが間に挟まってくれることに期待しつつ観戦。
・・・と、テスタマッタがまさかの逃げ!
岩田、勝負に行ったな。
直線ではシビルが楽々とテスタを交わして独走。
2着はテスタとタメトモの争い。
結局テスタが2着・・・って、タメトモじゃ挟まってもね。
ま、この結果じゃ仕方なし。
最終Rもハズレ、本日はY氏の4R的中だけで終了っす。
なお、オイラは生ビール買ったときの抽選券で・・・
サッポロクラシックHOKKAIDO競馬缶
これの6缶パックが当たった!
日曜日のJRA札幌記念デーに向けて運を上げられたか???
【DATA】
スープカレーハウス 我魂(スピリット)
千歳市信濃4丁目3-2
今年が初めての太鼓まつりに行ってきた。
開催のきっかけは、東日本大震災。
主催者Sさんが復興ボランティアで気仙沼へ出かけたとき・・・

津波で流された太鼓をもらってきたこと。
この太鼓、変形しながらも音は鳴る状態だった。
でも、集落が流され、祭りも無くなり、処分されることに。
それを聞いたSさんは、その太鼓を譲り受けたんだって。
そして、被災地のために役立てようと祭りを企画した。
この太鼓をフィーチャーした盆踊り、
「第一回気仙沼千岩田地区太鼓まつり」
が簾舞地区で開催されたのだ。こりゃ行っておかないとね。

アクセスがひっじょーに悪い場所にもかかわらず・・・

新聞記事の効果か、300人弱の人が集まった。

お子ちゃまも太鼓を叩く!

お隣の藤野地区からは「藤野太鼓」の応援が。

お祭りといえば景品の抽選会。

オイラも当選番号を引かせてもらったが・・・
なんと自分の応募券を引いてしまった(><)
本当に偶然だったのだが、こりゃ当然無効だよなw
会場の一角にはSさんの震災ボランティア時の記録も展示。

収益は気仙沼千岩田地区に義捐金として送られるそうだ。
そんなこんなで、ノンアルコールビールをいただきながら・・・

定番のお祭りグルメを堪能しつつ・・・

ほぼ半日びっしりと参加させていただきました~(^^)
天気も何とかもってくれ、お祭りは大成功でしたな。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
開催のきっかけは、東日本大震災。
主催者Sさんが復興ボランティアで気仙沼へ出かけたとき・・・
津波で流された太鼓をもらってきたこと。
この太鼓、変形しながらも音は鳴る状態だった。
でも、集落が流され、祭りも無くなり、処分されることに。
それを聞いたSさんは、その太鼓を譲り受けたんだって。
そして、被災地のために役立てようと祭りを企画した。
この太鼓をフィーチャーした盆踊り、
「第一回気仙沼千岩田地区太鼓まつり」
が簾舞地区で開催されたのだ。こりゃ行っておかないとね。
アクセスがひっじょーに悪い場所にもかかわらず・・・
新聞記事の効果か、300人弱の人が集まった。
お子ちゃまも太鼓を叩く!
お隣の藤野地区からは「藤野太鼓」の応援が。
お祭りといえば景品の抽選会。
オイラも当選番号を引かせてもらったが・・・
なんと自分の応募券を引いてしまった(><)
本当に偶然だったのだが、こりゃ当然無効だよなw
会場の一角にはSさんの震災ボランティア時の記録も展示。
収益は気仙沼千岩田地区に義捐金として送られるそうだ。
そんなこんなで、ノンアルコールビールをいただきながら・・・
定番のお祭りグルメを堪能しつつ・・・
ほぼ半日びっしりと参加させていただきました~(^^)
天気も何とかもってくれ、お祭りは大成功でしたな。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!