各種部活の記録
久々のK区会。前回は年末だったもんなー。
会場は、かつて個人的にランチにたまに来てたココ。

「炭焼ダイニング はなび」
いつもの彼wのドタキャンはあったものの、ほぼフルメンバー!
みんな確実に歳をとって・・・一部髪が染まって若返った人がwww
今回は、昭和コース(9品)だって。

一部抜粋だけどこんな感じ(笑)<超手抜き
飲食してたらあっとゆー間にお時間でしたとさ。
次回は冬っすね。。。
【DATA】
炭焼ダイニング はなび 北3条通り店
札幌市中央区北3条西1丁目
リッチモンドホテル札幌駅前1F
会場は、かつて個人的にランチにたまに来てたココ。
「炭焼ダイニング はなび」
いつもの彼wのドタキャンはあったものの、ほぼフルメンバー!
みんな確実に歳をとって・・・一部髪が染まって若返った人がwww
今回は、昭和コース(9品)だって。
一部抜粋だけどこんな感じ(笑)<超手抜き
飲食してたらあっとゆー間にお時間でしたとさ。
次回は冬っすね。。。
【DATA】
炭焼ダイニング はなび 北3条通り店
札幌市中央区北3条西1丁目
リッチモンドホテル札幌駅前1F
PR
今年は職場で行くビアガーデンは諦めてた。
でもちゃんと誘ってくれるんすね(^^)
昨年の職場ガーデンはサッポロだったが今年はキリン。
気になるビールがあるので楽しみだ。

まだ昼みたいに明るい18:00前に本隊に先んじて到着。
強制研修のおかげで早期参戦できて超ラッキー!
こんな大事な日に財布忘れてお金借りたのは内緒だ(笑)
・・・Oさん、ほんとスマンm(_ _)m
まずはウォーミングアップで一番搾りのジョッキ。
コイツを軽く片付けたところで真打登場。

一番搾りフローズン!

何がフローズンなのかとゆーと・・・

ここですよ奥さん!この泡!!
泡がシャリシャリ、凍ってるのよ。
でも面白かったのはほんのちょっとの間。
強烈な暑さにフローズン泡完敗・・・つか、瞬殺(笑)
その後、本隊&別動隊と合流。
しばらくフツーの一番搾りを飲んだ後・・・

ブラウマイスターをリクエスト。

一番搾りに比べると味が濃くて美味しいな。
これ、最初に飲んどきゃ良かったかも。。。

その後も一番搾りやスタウトをたっぷりと・・・(^^)
でもちゃんと誘ってくれるんすね(^^)
昨年の職場ガーデンはサッポロだったが今年はキリン。
気になるビールがあるので楽しみだ。
まだ昼みたいに明るい18:00前に本隊に先んじて到着。
強制研修のおかげで早期参戦できて超ラッキー!
こんな大事な日に財布忘れてお金借りたのは内緒だ(笑)
・・・Oさん、ほんとスマンm(_ _)m
まずはウォーミングアップで一番搾りのジョッキ。
コイツを軽く片付けたところで真打登場。
一番搾りフローズン!
何がフローズンなのかとゆーと・・・
ここですよ奥さん!この泡!!
泡がシャリシャリ、凍ってるのよ。
でも面白かったのはほんのちょっとの間。
強烈な暑さにフローズン泡完敗・・・つか、瞬殺(笑)
その後、本隊&別動隊と合流。
しばらくフツーの一番搾りを飲んだ後・・・
ブラウマイスターをリクエスト。
一番搾りに比べると味が濃くて美味しいな。
これ、最初に飲んどきゃ良かったかも。。。
その後も一番搾りやスタウトをたっぷりと・・・(^^)
夏まつりの季節。
某町内のおまつり会場の一部を拝借。

右側の白いテントの左側ね。
ここで国蝶オオムラサキを展示させてもらった!
実は八剣山は、この蝶の北限の生息地の一つ。
春に越冬幼虫の採取に行ったときは・・・

こーんなちっぽけな幼虫だったのに・・・

あっとゆー間に大きくなって・・・

さなぎとなり・・・

こんなにきれいな蝶にッ!(^^)

そもそも学校で育ててたので、ここいらの子供たちには
珍しくないんだけど、地域のシンボルの一つだよ。
さて、15:00からは・・・

時間的にも日にち的にも早過ぎる盆踊り(笑)
これが終わったところでコイツラともお別れ。

日の本の国蝶だけに、陽が傾いてくると元気が無くなる。
まだ陽があるうちに放蝶式。

ここは公園内に幼虫の食木のエゾエノキがあるうえ・・・

隣接の神社に樹液を出す広葉樹がたくさんあるのだ!
これ、オオムラサキにとってはとても良い環境らしい。
ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました!
某町内のおまつり会場の一部を拝借。
右側の白いテントの左側ね。
ここで国蝶オオムラサキを展示させてもらった!
実は八剣山は、この蝶の北限の生息地の一つ。
春に越冬幼虫の採取に行ったときは・・・
こーんなちっぽけな幼虫だったのに・・・
あっとゆー間に大きくなって・・・
さなぎとなり・・・
こんなにきれいな蝶にッ!(^^)
そもそも学校で育ててたので、ここいらの子供たちには
珍しくないんだけど、地域のシンボルの一つだよ。
さて、15:00からは・・・
時間的にも日にち的にも早過ぎる盆踊り(笑)
これが終わったところでコイツラともお別れ。
日の本の国蝶だけに、陽が傾いてくると元気が無くなる。
まだ陽があるうちに放蝶式。
ここは公園内に幼虫の食木のエゾエノキがあるうえ・・・
隣接の神社に樹液を出す広葉樹がたくさんあるのだ!
これ、オオムラサキにとってはとても良い環境らしい。
ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました!
昨年も行った積丹へ、今年もうに丼ツアー!

こーやって毎年案内が来るんだから仕方ないよね(^^;

「食堂うしお」

ツレはうに以外も食べたいと右の丼。

かむい丼~生うに+カニ+イクラ
オイラは店に来る前から決めていた・・・

うに大盛丼
ごはんも多いが生うにの量がノーマルの倍!
さすがに多過ぎる・・・
で、ツレのかむい丼に生うに増援軍を派遣!

くーっ、うめぇぇぇぇ(^^)
ちなみに今年のおまけはカレイの煮付けだったよ。
旬のうにを堪能した後は・・・

ペニンシュラ改め「カムイ番屋」にて

積丹ブルーソフトクリーム
昨年よりさらにミント感が無く・・・

単なる青い牛乳ソフトとして美味しくいただいた(笑)
来年も来られるかなぁ???
【DATA】
食堂うしお
積丹郡積丹町大字神岬町字草内9-6
カムイ番屋
積丹郡積丹町大字神威岬シマツナイ92
こーやって毎年案内が来るんだから仕方ないよね(^^;
「食堂うしお」
ツレはうに以外も食べたいと右の丼。
かむい丼~生うに+カニ+イクラ
オイラは店に来る前から決めていた・・・
うに大盛丼
ごはんも多いが生うにの量がノーマルの倍!
さすがに多過ぎる・・・
で、ツレのかむい丼に生うに増援軍を派遣!
くーっ、うめぇぇぇぇ(^^)
ちなみに今年のおまけはカレイの煮付けだったよ。
旬のうにを堪能した後は・・・
ペニンシュラ改め「カムイ番屋」にて
積丹ブルーソフトクリーム
昨年よりさらにミント感が無く・・・
単なる青い牛乳ソフトとして美味しくいただいた(笑)
来年も来られるかなぁ???
【DATA】
食堂うしお
積丹郡積丹町大字神岬町字草内9-6
カムイ番屋
積丹郡積丹町大字神威岬シマツナイ92
カレー部休日自主トレ。

「ブルックスカレー食堂」
元々「ハルディ」が移転前に入ってたトコだね。
なぜかルーカレーの店と思い込んでてスルーしてたけど、
ちゃんとスープカレーもあったよ。

柔らかビーフと北区篠路産ブロッコリーのポタージュカレー 950円

ポタージュカレーってのがスープカレーなんですな。
器が丼で具がスープに沈んじゃって見た目イマイチ。
でもトマト系でほんのりカレーなスープはなかなか美味しい。

辛さは左のスパイスで調整。
近所の某店の「旨辛の壺」にそっくり(^^;

ルーはもちろん、カレーヌードルなんかもあって手広い。
スープがこのレベルなら、メニューひと通り食べてみたいなぁ。
【DATA】
温故知新 ブルックスカレー食堂
札幌市東区伏古8条3丁目1-25 マサミツビル1F
「ブルックスカレー食堂」
元々「ハルディ」が移転前に入ってたトコだね。
なぜかルーカレーの店と思い込んでてスルーしてたけど、
ちゃんとスープカレーもあったよ。
柔らかビーフと北区篠路産ブロッコリーのポタージュカレー 950円
ポタージュカレーってのがスープカレーなんですな。
器が丼で具がスープに沈んじゃって見た目イマイチ。
でもトマト系でほんのりカレーなスープはなかなか美味しい。
辛さは左のスパイスで調整。
近所の某店の「旨辛の壺」にそっくり(^^;
ルーはもちろん、カレーヌードルなんかもあって手広い。
スープがこのレベルなら、メニューひと通り食べてみたいなぁ。
【DATA】
温故知新 ブルックスカレー食堂
札幌市東区伏古8条3丁目1-25 マサミツビル1F