各種部活の記録
世間では3連休明けだが、本日からお休みをもらって阿蘇へ行くことにした。
連休明けスタートという変則的な日程だけど、飛行機が取れなかったので仕方ない。
いつものよーに車で新千歳空港着。お弁当を買って飛行機へ。

美味しい井泉のカツも冷めちゃうとフツーなんですな。
サクッとしてるはずのコロモがしっとりしてる時点でらしくないし。
羽田で乗り換えて・・・台風15号の影響で結構揺れたけど、
無事に熊本空港に到着!

今回は空港からレンタカー・マーチで移動。

九州は道が狭いから小さい車の方がイイんだよね。
早速出発して宿へ・・・の前にお買い物。

イオン大津。お客様感謝デーなので激混み(><)
ここから30分くらいで今回の宿・・・

阿蘇リゾートグランヴィリオホテルに到着。
ここは米塚温泉っつう天然温泉なのだ。
連休谷間とゆーことで貸切の大浴場で温泉を満喫し、

先ほど買ってきた馬刺し&とり天をつまみに一杯 (*´▽`)
これから毎日温泉三昧だぁ~♪
本日の〆は・・・

これも買ってきた阿蘇の天然水。
明日も運転だから飲み過ぎないようにしなきゃね。
連休明けスタートという変則的な日程だけど、飛行機が取れなかったので仕方ない。
いつものよーに車で新千歳空港着。お弁当を買って飛行機へ。
美味しい井泉のカツも冷めちゃうとフツーなんですな。
サクッとしてるはずのコロモがしっとりしてる時点でらしくないし。
羽田で乗り換えて・・・台風15号の影響で結構揺れたけど、
無事に熊本空港に到着!
今回は空港からレンタカー・マーチで移動。
九州は道が狭いから小さい車の方がイイんだよね。
早速出発して宿へ・・・の前にお買い物。
イオン大津。お客様感謝デーなので激混み(><)
ここから30分くらいで今回の宿・・・
阿蘇リゾートグランヴィリオホテルに到着。
ここは米塚温泉っつう天然温泉なのだ。
連休谷間とゆーことで貸切の大浴場で温泉を満喫し、
先ほど買ってきた馬刺し&とり天をつまみに一杯 (*´▽`)
これから毎日温泉三昧だぁ~♪
本日の〆は・・・
これも買ってきた阿蘇の天然水。
明日も運転だから飲み過ぎないようにしなきゃね。
PR
スタッドレスタイヤを買うためイエローハットへ。
でも、その前にちょっとより道して遅めのランチ。

『麺屋 風』
くりびつてんぎょー!まさかの満席。
ちゃんとお昼外して来てるのに・・・これは期待できるか?
さすが、ラーメンだけに客の回転は早い。
5分待たずに席に着けた(^^)

この中から選んだのは・・・

焙煎醤油ラーメンの伊勢エビ風味・350円☆
運ばれてきた瞬間、丼から立ち上るエビの香り。
こりゃ旨いに違いないと一口。
うん旨いッ!・・・と思ったのは最初だけ(笑)
途中、エビの香りが薄れてからはホントにフツーのラーメン。
あっさりの美味しいスープではあるんだけどね。
このスープに合わせて麺も細め。極々フツーの印象。
うーん、何て言うか専門店っぽくないとゆーか、オイラの
実家のラーメンにエビの香味油足せばこうなりそうな(笑)
フツーに美味しいから、家族連れで混んでいたのは納得ですな。
ただ、クーポンじゃなけりゃオイラはここまで来ないかもなぁ。
【DATA】
麺屋 風
札幌市厚別区厚別東5条3丁目24-97
でも、その前にちょっとより道して遅めのランチ。
『麺屋 風』
くりびつてんぎょー!まさかの満席。
ちゃんとお昼外して来てるのに・・・これは期待できるか?
さすが、ラーメンだけに客の回転は早い。
5分待たずに席に着けた(^^)
この中から選んだのは・・・
焙煎醤油ラーメンの伊勢エビ風味・350円☆
運ばれてきた瞬間、丼から立ち上るエビの香り。
こりゃ旨いに違いないと一口。
うん旨いッ!・・・と思ったのは最初だけ(笑)
途中、エビの香りが薄れてからはホントにフツーのラーメン。
あっさりの美味しいスープではあるんだけどね。
このスープに合わせて麺も細め。極々フツーの印象。
うーん、何て言うか専門店っぽくないとゆーか、オイラの
実家のラーメンにエビの香味油足せばこうなりそうな(笑)
フツーに美味しいから、家族連れで混んでいたのは納得ですな。
ただ、クーポンじゃなけりゃオイラはここまで来ないかもなぁ。
【DATA】
麺屋 風
札幌市厚別区厚別東5条3丁目24-97
本日はお家の近くでクーポン部活。

沖縄居酒屋『狸のきばらし』

店内は沖縄っぽくなく、フツーの居酒屋な感じ。
で、早速ビールで乾杯しつつ・・・

ミミガー大根サラダ。ミミガーって豚の耳な。

エビマヨちゃん。これ沖縄か?(笑)
そして、沖縄料理の最強タッグ登場!

ゴーヤチャンプル&らふて~。
チャンプルーはおつまみ版ですな。ちとしょっぱめ。

グルクンの唐揚げ&自家製スーチカ。
どちらも那覇ではよく食べてるやつだ。
以上6品に飲み放題が付いて、一人1390円☆
クラシック生ジョッキ6杯だけで十分元取ってるよな(笑)
【DATA】
狸のきばらし
札幌市厚別区厚別中央3条5丁目2-12
沖縄居酒屋『狸のきばらし』
店内は沖縄っぽくなく、フツーの居酒屋な感じ。
で、早速ビールで乾杯しつつ・・・
ミミガー大根サラダ。ミミガーって豚の耳な。
エビマヨちゃん。これ沖縄か?(笑)
そして、沖縄料理の最強タッグ登場!
ゴーヤチャンプル&らふて~。
チャンプルーはおつまみ版ですな。ちとしょっぱめ。
グルクンの唐揚げ&自家製スーチカ。
どちらも那覇ではよく食べてるやつだ。
以上6品に飲み放題が付いて、一人1390円☆
クラシック生ジョッキ6杯だけで十分元取ってるよな(笑)
【DATA】
狸のきばらし
札幌市厚別区厚別中央3条5丁目2-12
久々に休日のカレー部自主トレ&新店開拓。

らっきょ大サーカスのすぐそばにあるコチラ『Link's』さんへ!
ライブハウスとかスタジオがある建物なんだけど、そこにある
バーでスープカレーを出しているようだ。

店内の様子・・・夜はバーだけど昼はカフェなんだって。

音楽好きな人たちのお店って感じ?
奥のテープルではフツーのおばちゃんたちが、食事しながら
大声でフツーのお喋りをしていたけどね(笑)
本日のクーポンはここのカレーのセット。

カレーのメーン具は店員さんイチオシの豚角煮に決めたっ!

Link's的スープカレー&ドリンク&デザート・650円☆
スープは弱い酸味のあるスッキリ系。
特にクセが無いので万人受けするタイプ。意外に美味しいじゃないか。
店員さんオススメの豚角煮はかなり大きかったし、その他の具も結構あった。
中でもカマンベールいももちが驚きだったけど、コイツがデフォで全ての
カレーに入っているのがまた良心的。
期待していなかったけど、良い意味で大きく裏切られたよ(^^)

デザートの抹茶アイスも含め、ペロッと完食ッ!
【DATA】
Studio&Cafebar Link's
札幌市白石区本通13丁目北1-1
らっきょ大サーカスのすぐそばにあるコチラ『Link's』さんへ!
ライブハウスとかスタジオがある建物なんだけど、そこにある
バーでスープカレーを出しているようだ。
店内の様子・・・夜はバーだけど昼はカフェなんだって。
音楽好きな人たちのお店って感じ?
奥のテープルではフツーのおばちゃんたちが、食事しながら
大声でフツーのお喋りをしていたけどね(笑)
本日のクーポンはここのカレーのセット。
カレーのメーン具は店員さんイチオシの豚角煮に決めたっ!
Link's的スープカレー&ドリンク&デザート・650円☆
スープは弱い酸味のあるスッキリ系。
特にクセが無いので万人受けするタイプ。意外に美味しいじゃないか。
店員さんオススメの豚角煮はかなり大きかったし、その他の具も結構あった。
中でもカマンベールいももちが驚きだったけど、コイツがデフォで全ての
カレーに入っているのがまた良心的。
期待していなかったけど、良い意味で大きく裏切られたよ(^^)
デザートの抹茶アイスも含め、ペロッと完食ッ!
【DATA】
Studio&Cafebar Link's
札幌市白石区本通13丁目北1-1
本日はクーポン部活の前に競馬部!

こちら我々とは無縁な競輪の車券売場。

ここの2階の一部がホッカイドウ競馬の場外馬券売場なのだ。

初潜入のAiba札幌中央・・・札幌駅前より広くて良いかも。

ただ向こう半分は車券売場なんだよね。。。
と、伝説の馬券師BBさん(右端)を発見!

本日参加のGPX部長・Y氏ともども昔の職場で一緒だったのよ。
それにしても、独りでいつも来ているらしい彼には、
やはり我々とは違う本物の風格が漂っていた!
さて、今日は7~9Rの3レースだけ参加。
そんなに簡単に当たらないよと思っていたが、最後の9Rで・・・

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

やりぃ、Y氏とダブル的中だッ!

三連単6→3→2 5,980円☆
100円しか買ってなかったので諭吉さんには程遠いけど
今日の飲み代が浮いた (^o^)/
すっかり楽しくなったところで、本日の真の目的地へ!
『とり銀』っつう焼き鳥屋さんなのだ。
が、店の外側の写真撮るの忘れた。で、いきなり店内。

呼び込みがキグルミンで厨房の人は何故かエヴァT。。。
焼き鳥と手羽先が食べ放題なんだけど

焼き鳥は自分で焼くんだよね。
だから油断してると・・・

ファイヤーッ!(笑)
手羽先は色んな味があった。当然カレー味も試したぞ。

このほかにも枝豆、肉じゃが、キムチなんかも付いてて、
飲み放題は、発泡酒ではなく、ちゃんとビール!
これでお一人様2000円ポッキリ☆
正直肉の質はそれなりだったし、肉じゃがは中が冷たかったりしたが、
まぁ笑って許せるお値段でしょ。
帰りに別の店でもう一杯だけ飲んで帰ったが・・・

Y氏は何を反省してたの???
何でこんな写真撮ってたか覚えてないんだよね(笑)
【DATA】
焼き鳥・手羽先 とり銀
札幌市中央区南7条西4丁目 ススキノ会館1F
こちら我々とは無縁な競輪の車券売場。
ここの2階の一部がホッカイドウ競馬の場外馬券売場なのだ。
初潜入のAiba札幌中央・・・札幌駅前より広くて良いかも。
ただ向こう半分は車券売場なんだよね。。。
と、伝説の馬券師BBさん(右端)を発見!
本日参加のGPX部長・Y氏ともども昔の職場で一緒だったのよ。
それにしても、独りでいつも来ているらしい彼には、
やはり我々とは違う本物の風格が漂っていた!
さて、今日は7~9Rの3レースだけ参加。
そんなに簡単に当たらないよと思っていたが、最後の9Rで・・・
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
やりぃ、Y氏とダブル的中だッ!
三連単6→3→2 5,980円☆
100円しか買ってなかったので諭吉さんには程遠いけど
今日の飲み代が浮いた (^o^)/
すっかり楽しくなったところで、本日の真の目的地へ!
『とり銀』っつう焼き鳥屋さんなのだ。
が、店の外側の写真撮るの忘れた。で、いきなり店内。
呼び込みがキグルミンで厨房の人は何故かエヴァT。。。
焼き鳥と手羽先が食べ放題なんだけど
焼き鳥は自分で焼くんだよね。
だから油断してると・・・
ファイヤーッ!(笑)
手羽先は色んな味があった。当然カレー味も試したぞ。
このほかにも枝豆、肉じゃが、キムチなんかも付いてて、
飲み放題は、発泡酒ではなく、ちゃんとビール!
これでお一人様2000円ポッキリ☆
正直肉の質はそれなりだったし、肉じゃがは中が冷たかったりしたが、
まぁ笑って許せるお値段でしょ。
帰りに別の店でもう一杯だけ飲んで帰ったが・・・
Y氏は何を反省してたの???
何でこんな写真撮ってたか覚えてないんだよね(笑)
【DATA】
焼き鳥・手羽先 とり銀
札幌市中央区南7条西4丁目 ススキノ会館1F