忍者ブログ
2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

各種部活の記録

今月のグルメ部。

「個室イタリアン BRAVO!!! SECOND」
全席個室のイタリアンのお店。
落ち着くが・・・トイレに立つときは自分の席を
しっかり確認しておかないと確実に迷子(笑)
いただいたのは、『プラチナムパーティプラン』
・フォカッチャ&グリッシーニ
・パルマ産プロシュートのサラダ
・帆立のオーブン焼き
・黒トリュフをのせたパールモッツァレラチーズのカプレーゼ
・イベリコ豚ほほ肉と4種の豆のトマトソース
・法蓮草と魚介のガーリックマヨネーゼ
・さばふぐのフリット
・牛サーロインとフォアグラのグリッリア
・カタラーナ&日替わりドルチェ
・・・で、まとめると↓こーんな感じ。

更にのみほ付きだし、満足でしたわ(^^)

【DATA】
個室イタリアン BRAVO!!! SECOND
札幌市中央区南4条西2 ホテルメルキュール札幌B1F
PR
本日はウォーキング大会。
簾舞から定山渓まで9kmを歩くよ。
準備体操を終えて出発!

八剣山を横目に見ながら歩いていくと・・・

すぐに道路情報館に到着。

ここが最初で最後の休憩場所。
それにしても、天気予報が外れてくれてよかった!
ウォーキングには絶好のコンディションだもんね。
あとはひたすら歩く、歩く・・・

紅葉の時期に訪れたい場所(^^)を過ぎ・・・

白糸トンネルを抜けると・・・

ゴールはすぐそこ。

で、無事にゴールにたどり着きました!
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
最近ちょっと忙しかったが、日曜日にお祭りが終わって一息。
そこで、「自分へのご褒美」にカレー&ラーメンの新店開拓WEEK!
まずはスープカレー。

「CAFE&CURRY DORACO」

元々、ガラムマサオ→麺や高野だった店。
たまたま月曜日の「メンズデー」だったので
きのこをサービスしてもらった・・・

ベジタブル・4番

オーソドックスなトマト系で個性はないが
玉ねぎの甘みが良く出ていて美味しい(^^)

野菜もたっぷりでうれしいね。
さらにクーポンサービスで・・・

カポナータ!
野菜のトマト煮だね。まさに野菜づくし!!
次はチキンをチェックしたいな。

水曜日にはラーメンを。

「眞麺 穂高」

実に清潔感ある店内。

みそ
オーソドックスな札幌みそラーメン。
意外にあっさりだが、飲み口の良いスープは美味しい。

麺は定番の中太ちぢれ麺。

チャーシューにはバラとモモの二種。
しょうゆも食べてみたくなった。

金曜日はつけ麺で。

「らーめん 平凡くじら屋」

カウンター席に陣取る。

お魚つけめん
いわし・海老・一味の粉末が海苔の上に鎮座。
店主に尋ねたらマシンガントーク炸裂(笑)

要約すると順番にスープに溶かして味の変化を楽しんでとのことらしい。

スープ割りも有り。
一味はもう少し抑えた方が良かったなー。
ラーメンも面白そうなのでまた来たいね。

【DATA】
CAFE&CURRY DORACO(ドラコ)
 札幌市豊平区平岸4条6丁目1-18
眞麺 穂高
 札幌市厚別区大谷地東4丁目2-15 西村ビル1F
らーめん 平凡くじら屋
 札幌市南区真駒内上町3丁目2-11 上町名店街中路地
この週末は「みすまい通行屋まつり」
札幌市の有形文化財である、旧黒岩家住宅=旧簾舞通行屋

ここに隣接する緑地公園で行われる地域のお祭り。
昨日の設営時には天気の心配は無くなったと思ったのだが、
何と開会直前に結構な雨が!
中止も危ぶまれたが、開会式が終わるころには雨は小降りに(^^)

何とか天気が持ち直してくれ、伝説の「簾舞音頭」も無事終了。
その後は舞台での芸能発表。

こんなダンスや日本舞踊、ヨサコイ、太鼓、カラオケなどなど。

天気の回復につれ、お客さんも増えてきた!
もちろん出店もいろいろあって・・・

お祭りグルメもこのとおり!
あと、農業が盛んな土地らしく農作物の販売も。

立派な椎茸や野菜がたくさん売られてたよ。

長いようで短い一日。
準備にあんなに時間かけてたのに本番はアッちゅー間だ。

夜はお疲れさま会。

とにかくビールが美味しかった!
ホント無事に終わってくれて良かったなー。
今月のグルメ部はプチ部活。
久々にスイーツ部の予定で!

「よつ葉ホワイトコージ」
このブログ始める前にスイーツ部でパフェ食べた。
あれからもう3年以上経つのかぁ(-.-)
今日もパフェのつもりでメニューを開いたが・・・
ミールメニューとスモールパフェのセットに決定!
主役がミールメニューだから結局今月もグルメ部w

サラダとよつ葉牛乳

とろけるチーズハンバーグのドリア
・・・メニュー名だけでハズレないのが分かるな。

(左)Wチョコレートと バナナのパフェ
(右)道産ゑびすかぼちゃと カスタードクリームのパフェ
スモールサイズでも結構なボリューム!
美味しくいただき、ごちそーさまでした(^人^)
・・・ってこれ、本当にご馳走になっちゃったんだよなぁ。
心から感謝!ありがとーございました('-'*)♪

【DATA】
ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ
札幌市北区北6条西4丁目3-1 札幌パセオB1F
Prev55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  →Next
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 dzp836]
[05/01 KirbyJal]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析