各種部活の記録
先週の日曜日はお仕事。本日はその振替休。
小樽美術館に絵を観に行くことにした。

JRで新札幌から一時間弱で到着。
JRで小樽に来たのって何年ぶりだろ???
そして駅から歩いて10分弱・・・

迷うこともなく市立小樽美術館に到着。

アンリ・ルソーってば独特のヘタウマな味が面白い画家。
彼に代表される所謂「素朴派」の絵を集めた企画展が開催されている。
今回の目玉・・・

アンリ・ルソー「フリュマンス・ビッシュの肖像」
わはは~これ宙に浮いてねーか?
ルソー先生、足元描くの苦手なんだよね(笑)
それにしても、思ったより展示作品が多くてうれしい♪
ルソー先生以外の素朴派の方々もそれぞれに味があった。
特にルイ・ヴィヴァン!
まんま小学生の絵みたいなんだけど、これがなかなか。
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」の絵葉書買っちゃった。
あと、山下清の「晩秋」!彼の貼り絵多分初めてナマで観た
・・・近づいて眼鏡外して(老眼w)じっくり観た。
細かい紙をドット貼りして絵にしてるんだね。
樹木なんかは立体的になってる。これスゴイわ。
この人の作品、もっともっと観てみたいなぁ。
すっかり満足して美術館を後に。
帰りは裏手に周って・・・

手宮線の跡を通って駅へ向かう。

次の快速まで少し時間があったので

西川の「ぱんじゅう」をゲトし、臨時スイーツ部!

アツアツのぱんじゅう、うんめ~~!!!
なぜか袋は「ぢ」になってるけど「じ」で良いはず。
小樽駅に戻って快速で帰札。

時間帯のせいか帰りはたった44分で新札幌まで。

たまにはJRで遊びに出るのも良いもんだね。
車よりもずっと楽ちんだし。
小樽美術館に絵を観に行くことにした。
JRで新札幌から一時間弱で到着。
JRで小樽に来たのって何年ぶりだろ???
そして駅から歩いて10分弱・・・
迷うこともなく市立小樽美術館に到着。
アンリ・ルソーってば独特のヘタウマな味が面白い画家。
彼に代表される所謂「素朴派」の絵を集めた企画展が開催されている。
今回の目玉・・・
アンリ・ルソー「フリュマンス・ビッシュの肖像」
わはは~これ宙に浮いてねーか?
ルソー先生、足元描くの苦手なんだよね(笑)
それにしても、思ったより展示作品が多くてうれしい♪
ルソー先生以外の素朴派の方々もそれぞれに味があった。
特にルイ・ヴィヴァン!
まんま小学生の絵みたいなんだけど、これがなかなか。
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」の絵葉書買っちゃった。
あと、山下清の「晩秋」!彼の貼り絵多分初めてナマで観た
・・・近づいて眼鏡外して(老眼w)じっくり観た。
細かい紙をドット貼りして絵にしてるんだね。
樹木なんかは立体的になってる。これスゴイわ。
この人の作品、もっともっと観てみたいなぁ。
すっかり満足して美術館を後に。
帰りは裏手に周って・・・
手宮線の跡を通って駅へ向かう。
次の快速まで少し時間があったので
西川の「ぱんじゅう」をゲトし、臨時スイーツ部!
アツアツのぱんじゅう、うんめ~~!!!
なぜか袋は「ぢ」になってるけど「じ」で良いはず。
小樽駅に戻って快速で帰札。
時間帯のせいか帰りはたった44分で新札幌まで。
たまにはJRで遊びに出るのも良いもんだね。
車よりもずっと楽ちんだし。
PR
またもクーポン自主トレ(笑)

炭火焼ジンギスカン ポッケ
ジンギスカン定食をいただくのだ。
定食っつうくらいだから、焼いた肉が出てくるのかと思うけど

一人客にもかかわらずジンギスカン鍋がセット。
ちゃんと自分で焼いていただくんだね。
おっ、店名のとおり炭火ですな♪

ジンギスカン&とりポン茶漬けのセット・650円☆
ジンギスカンは4種類から選べる。一番人気という塩ダレにした。

焼いたお肉は何にもつけないでいただく。うめ~!
とりポン茶漬けはジンギスカンのタレで味付け。
コイツもうめ~~!!

アッとゆー間に完食~~~
ほかにお客さんが居なかったので、お店の人たちと色々話した。
なかなか大変そうだけどホント頑張ってほしいっす p( ^^)q
【DATA】
炭火焼ジンギスカン ポッケ
札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル3階
炭火焼ジンギスカン ポッケ
ジンギスカン定食をいただくのだ。
定食っつうくらいだから、焼いた肉が出てくるのかと思うけど
一人客にもかかわらずジンギスカン鍋がセット。
ちゃんと自分で焼いていただくんだね。
おっ、店名のとおり炭火ですな♪
ジンギスカン&とりポン茶漬けのセット・650円☆
ジンギスカンは4種類から選べる。一番人気という塩ダレにした。
焼いたお肉は何にもつけないでいただく。うめ~!
とりポン茶漬けはジンギスカンのタレで味付け。
コイツもうめ~~!!
アッとゆー間に完食~~~
ほかにお客さんが居なかったので、お店の人たちと色々話した。
なかなか大変そうだけどホント頑張ってほしいっす p( ^^)q
【DATA】
炭火焼ジンギスカン ポッケ
札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル3階
クーポン使ってカレー部自主トレ。
職場から歩いてお店へ向かう。

ずんずん歩いて豊平川を渡る。
曇りなのが幸いして歩いてもあんまり暑くない。
で、意外に早く到着したぞ。

水を使わずに作るカレーのお店。

店主は野菜ソムリエでもあるそうで・・・

ラッシーに野菜を使ってるのだ!

ムスイカリー・3番&ラッシー・クーポン価格500円☆
ライスはM(220g)、ラッシーは「ブルーベリーとパプリカ」を選んだ。

鶏肉と玉ねぎを水を使わずにじっくり煮込んで作られたルー。
鶏肉は繊維状になるまで煮込まれてる。
ルーと言うより「鶏肉のほぐし身カレー和え」(笑)
そう、カラバトやハルディのパキスタンカレーの輩なのね。
ここでは石焼の器なので最後まで冷めずにいただける。
木のスプーンってのも店主のこだわりらしい。
そうそう付け合せの野菜ピクルスがまた美味しいんだよな。

アッとゆー間に完食~♪
極限まで煮詰めたとゆー、限定の「極み」を次回試してみたい。
【DATA】
ムスイカリー(無水伽哩工房)
札幌市豊平区豊平4条3丁目1-1
職場から歩いてお店へ向かう。
ずんずん歩いて豊平川を渡る。
曇りなのが幸いして歩いてもあんまり暑くない。
で、意外に早く到着したぞ。
水を使わずに作るカレーのお店。
店主は野菜ソムリエでもあるそうで・・・
ラッシーに野菜を使ってるのだ!
ムスイカリー・3番&ラッシー・クーポン価格500円☆
ライスはM(220g)、ラッシーは「ブルーベリーとパプリカ」を選んだ。
鶏肉と玉ねぎを水を使わずにじっくり煮込んで作られたルー。
鶏肉は繊維状になるまで煮込まれてる。
ルーと言うより「鶏肉のほぐし身カレー和え」(笑)
そう、カラバトやハルディのパキスタンカレーの輩なのね。
ここでは石焼の器なので最後まで冷めずにいただける。
木のスプーンってのも店主のこだわりらしい。
そうそう付け合せの野菜ピクルスがまた美味しいんだよな。
アッとゆー間に完食~♪
極限まで煮詰めたとゆー、限定の「極み」を次回試してみたい。
【DATA】
ムスイカリー(無水伽哩工房)
札幌市豊平区豊平4条3丁目1-1
連日のクーポン自主トレ。本日はココ・・・

『らーめんの萬蔵』
実は月曜日に何度か来てたのだがいつも休みだった。
お店の案内には「不定休」とあったのだが、確認したところ
月曜日の夜は営業していないとのこと。
・・・そう決まってるなら不定休じゃないだろ(笑)

昨日に続き貸切状態。なのですぐに出てきた!

あぶらーめん&おにぎり&スープ・クーポン価格400円☆

あぶらーめんってのは所謂汁なし麺。
底にタレがたまってるので「タテにかき混ぜる」(店主談)べし。
うん、アブラギッシュなのに思ったほどしつこくない。
そのままでも良いがラー油や自家製の辛味噌を加えると味わいが変化。
途中で味を変えながら最後まで美味しくいただいたよ♪
フツーにいただくとあぶらーめんは650円。
もう少し近くにあればたまには・・・微妙に行きにくいのが残念だなぁ。
【DATA】
らーめんの萬蔵
札幌市白石区北郷4条12丁目6-19
『らーめんの萬蔵』
実は月曜日に何度か来てたのだがいつも休みだった。
お店の案内には「不定休」とあったのだが、確認したところ
月曜日の夜は営業していないとのこと。
・・・そう決まってるなら不定休じゃないだろ(笑)
昨日に続き貸切状態。なのですぐに出てきた!
あぶらーめん&おにぎり&スープ・クーポン価格400円☆
あぶらーめんってのは所謂汁なし麺。
底にタレがたまってるので「タテにかき混ぜる」(店主談)べし。
うん、アブラギッシュなのに思ったほどしつこくない。
そのままでも良いがラー油や自家製の辛味噌を加えると味わいが変化。
途中で味を変えながら最後まで美味しくいただいたよ♪
フツーにいただくとあぶらーめんは650円。
もう少し近くにあればたまには・・・微妙に行きにくいのが残念だなぁ。
【DATA】
らーめんの萬蔵
札幌市白石区北郷4条12丁目6-19
本日はクーポン自主トレっす!まずは・・・

札幌駅北口にある『えりも亭』

カウンターに案内されたがオサレ過ぎ。

そば屋かと思ってたら完全にバーな感じ。
オヤジ一人で、しかもこんな格好で来るところじゃなかった(笑)

かごめ昆布そば・450円(グルーポン)
そば粉と海草粉末で作られた太ちぢれ麺にとろろいもと
がごめ昆布がトッピングされてる。
がごめ昆布トッピなのにかごめ昆布そばとはこれ如何に?
つか、単なるクーポンの表記ミスか(笑)
お酒飲みに来るなら良いところかも。
続いて札幌駅から新札幌駅に移動・・・

シェラトンホテル札幌に到着。ここの地下1階にあるのが・・・

『Spa&Sauna スパ・アルパ』

そう、お風呂に入るのだ。

浴室はさすがに撮影できなかったけど、名前の通りスパ&サウナ。
ほかのお客さんが居らず貸切状態なのが超気持ちイイ!
サウナは苦手なんだけど、ミストサウナは平気なのねん。
ホントにゆっくりと汗を流した。お風呂上りには当然・・・

生ビール☆サッポロクラシック

ビール飲んでテレビ見ながらまったりんこ♪
このビールまでセットで500円(ポンパレ)
ギフト券併用とは言え、ホントにお得だわ。
クーポンのはしご・計950円ぽっちで随分と充実した業後になった(笑)
【DATA】
えりも亭
札幌市北区北7条西5丁目11
スパ・アルパ
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25
シェラトンホテル札幌B1F
札幌駅北口にある『えりも亭』
カウンターに案内されたがオサレ過ぎ。
そば屋かと思ってたら完全にバーな感じ。
オヤジ一人で、しかもこんな格好で来るところじゃなかった(笑)
かごめ昆布そば・450円(グルーポン)
そば粉と海草粉末で作られた太ちぢれ麺にとろろいもと
がごめ昆布がトッピングされてる。
がごめ昆布トッピなのにかごめ昆布そばとはこれ如何に?
つか、単なるクーポンの表記ミスか(笑)
お酒飲みに来るなら良いところかも。
続いて札幌駅から新札幌駅に移動・・・
シェラトンホテル札幌に到着。ここの地下1階にあるのが・・・
『Spa&Sauna スパ・アルパ』
そう、お風呂に入るのだ。
浴室はさすがに撮影できなかったけど、名前の通りスパ&サウナ。
ほかのお客さんが居らず貸切状態なのが超気持ちイイ!
サウナは苦手なんだけど、ミストサウナは平気なのねん。
ホントにゆっくりと汗を流した。お風呂上りには当然・・・
生ビール☆サッポロクラシック
ビール飲んでテレビ見ながらまったりんこ♪
このビールまでセットで500円(ポンパレ)
ギフト券併用とは言え、ホントにお得だわ。
クーポンのはしご・計950円ぽっちで随分と充実した業後になった(笑)
【DATA】
えりも亭
札幌市北区北7条西5丁目11
スパ・アルパ
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25
シェラトンホテル札幌B1F