忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

各種部活の記録

今月の温泉部。
昨年も来たココ!

『ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート』
今回はロビーじゃなくて6階でチェックイン。

お部屋は7階の特別室~Lake View Suiteなのだ。

とりあえずお部屋の様子を・・・

広いのは良いのだけれど・・・

正直言うと・・・

無駄に広い感www

これ、大人数で利用すべき部屋ですな。
スイートなので冷蔵庫にはサービスドリンクあり。

・・・微妙www
なので、自分で持ってきたのを追加でセット!(下段)

やはりこのくらい充実してないとね(^^;;
展望風呂は窓を大きく開けられるので、
ほぼ露天な感じで入浴可能。

窓の下部のすりガラス部分も開けられるのよ。

眺望はもちろんサイコーっす!
あとお部屋には無料のWi-Fiサービスも。

暗号化されてないけどね。。。
まぁ、お部屋の概略はこんな感じですが、
参考までに公式HPのお部屋見取図はコチラ

と、早くも夕食タイム。
昨年と同じ「波の音」でブッフェ♪
会場へ向かう前に「のぐち文庫」っつう図書室をチラ見。

んー、本はあんまり多くないね。
さ、会場へ急ごう・・・

例によって食べ過ぎ感・・・

だが、デザートは別腹w

少しお腹がこなれたところで大浴場へ!
スパリゾート館の大浴場は去年行ったので、
今回はお部屋と同じ棟にある・・・

「ザ・銭湯 昭和の湯」

貸切りだった~www
銭湯の再現って面白いけど温泉感は皆無ですな。

お部屋に戻って20:45からは洞爺湖名物花火大会。

かけ流しの部屋の風呂から・・・

ビール飲みながらの花火見物・・・

サイコーの贅沢っすね(^^)
PR
平日のお休みが増えて温泉に行き易くなった!

登別温泉『御やど清水屋』

老舗の和風旅館っすね。

お部屋も懐かしい感じ・・・

写真取れなかったがお風呂はこぢんまり。
脱衣所も超狭いので混んでるとキツイ。
平日に来たのが正解っすね。
お湯はさすが登別!!!ほぼ貸切りで入れたから、
小さなお風呂がかえって心地よかった。

残念ながら雨なので温泉街散策は断念。
テレビ観てる間に夕食タイム♪

部屋食って落ち着くねぇ(^o^)

清水屋オリジナルの日本酒。
酒飲んだのはホントに久しぶり♪

気付けばお腹一杯になってたよ。

で、翌日の朝食。

朝も部屋食ってのはいつ以来だろ???

雨なのでまっすぐ帰ることにしたけど、
途中新千歳空港に立ち寄って・・・

前から食べてみたかった「たい焼き」をゲトw
さぁ、また明日から仕事がんばろうっ!!

今年は平日温泉めぐりがマイブームになるかも?
二日目~♪

湖には霧が・・・
朝風呂後は、気合の朝飯!

この一泊で体重どんだけ増えのか?(苦笑)

アッとゆー間のチェックアウト。
一泊二日は短いねぇ。。。

帰りは寄り道しながらぶらぶら。

「有珠善光寺」
石割桜はまだ咲いてなかったけど・・・

日当たりの良いところはソコソコ開花。

札幌へ向かう途中、道の駅 そうべつサムズへ。
ここで野菜を買って・・・

サムズの乙女とゆーパフェをいただく!
オリジナル商品も多く、なかなか良い道の駅。

札幌に戻り小金湯の「二美桜」にも寄ってみた。

咲いてるけど満開はもう少し先ですな。

それにしても反対車線の渋滞がスゴい!
中山峠まで何時間かかるのかしらね?
恐るべしGW渋滞!!!
一日早く行動できてホント良かった(^^)
世間では明日から大型連休後半。
だが、オイラは今日から3日間だけ休み。
月・火は出勤なのだ(><)
が、これを逆手に取って一日早く温泉へ。
世間では連休谷間なので空いてたのよ。

「ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート」
以前は天翔だったトコだね。
その名のとおり部屋からは洞爺湖が一望。

湖の向こうには雪が残る羊蹄山が。

この後、これも抜群の眺めの大浴場でまったり。
・・・と、すぐに夕食の時間。

レストランもレイクビュー!

一泊だけなので気合入れて食う(笑)
散々食べたあと・・・

別腹のデザートも気合だー!
少なくとも片手以上の種類は食べたな(^^;;

部屋に戻り一服してると花火が始まった。

部屋から花火見物ってのが素晴らしい!

もちろん、地ビール飲みながらだよ!!

花火終了後、もう一度お風呂へ。
体の芯から温まっておやすみだったよ♪
二日目。
目が覚めたらすぐにお風呂へ。

くうぅぅ朝風呂サイコー!!!
朝食は例の個室レストランへ。

今回は洋食を選んでみた。
メーンは白老牛のハンバーグだ。

バイキングじゃないから食べ過ぎなかったよw

それにしても一泊二日じゃホントにアッとゆー間T^T
もう帰る時間なんだもんね。。。

帰り道、久々にココへ寄ってみた。

「登別マリンパークニクス」

中国か台湾の団体さんで結構混んでた。

それでも水族館はまったりするね。

ペンギンパレードは時間が合わないのでパス。
その代わりに・・・

「白老ポロトコタン」へ。

平日とゆーのにとにかく混んでた。

外国人だけでなく日本人の団体も結構来てたしね。

ポロト湖
こんなに水位が上がってるの見るのは初めて。

さて、そーこーしているうちにランチタイム。
苫小牧まで走ってココへ。

「マルトマ食堂」
当然混んでて20分ほど待ったけどその甲斐あった!

ホッキカレーライス(^^)
思いのほかホッキの主張が強く美味しい!!
なるほど看板メニューになるだけあるわ。
って、こんだけ贅沢にホッキ使ったら
何だって美味しくなりそうだけどねw

これにて今年の夏休み終了!
明日からまた仕事だなぁorz
Prev1 2 3 4 5  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/01 dzp836]
[05/01 KirbyJal]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析