忍者ブログ
2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

各種部活の記録

今年が初めての太鼓まつりに行ってきた。
開催のきっかけは、東日本大震災。
主催者Sさんが復興ボランティアで気仙沼へ出かけたとき・・・

津波で流された太鼓をもらってきたこと。
この太鼓、変形しながらも音は鳴る状態だった。
でも、集落が流され、祭りも無くなり、処分されることに。
それを聞いたSさんは、その太鼓を譲り受けたんだって。
そして、被災地のために役立てようと祭りを企画した。
この太鼓をフィーチャーした盆踊り、
「第一回気仙沼千岩田地区太鼓まつり」
が簾舞地区で開催されたのだ。こりゃ行っておかないとね。

アクセスがひっじょーに悪い場所にもかかわらず・・・

新聞記事の効果か、300人弱の人が集まった。

お子ちゃまも太鼓を叩く!

お隣の藤野地区からは「藤野太鼓」の応援が。

お祭りといえば景品の抽選会。

オイラも当選番号を引かせてもらったが・・・
なんと自分の応募券を引いてしまった(><)
本当に偶然だったのだが、こりゃ当然無効だよなw

会場の一角にはSさんの震災ボランティア時の記録も展示。

収益は気仙沼千岩田地区に義捐金として送られるそうだ。

そんなこんなで、ノンアルコールビールをいただきながら・・・

定番のお祭りグルメを堪能しつつ・・・

ほぼ半日びっしりと参加させていただきました~(^^)
天気も何とかもってくれ、お祭りは大成功でしたな。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
PR
今日もカレー部自主トレ!
間もなく車が使えなくなるから今のうちなのだ(><)

「インドカリーアマン(川沿店)」

元々は石山のお店。移転してきて新メニューが追加!

インド料理店のスープカレーって、スープ状のインドカレーが多いけど、
コイツはパッと見、札幌スープカレーな感じだ。
これは試してみるしかないッ!!

アマンのスープカリー・ベジタブル・3(辛口) 950円
スープに合わないのは分かっててナンにした・・・
んー、やっぱりインドカリーなスープだった(笑)
悪くはないけど期待してたのとは違うな。
ナンはフツーに美味しかった・・・インド料理屋さんでは
素直にインドカリーをいただくのが正解っすね。
次の機会にはそーしよーっと(^^)

【DATA】
インドカリーアマン
札幌市南区川沿15条2丁目2-5
今月のグルメ部。祝・団長復活(^^)
場所はココ・・・

「Japanese Dining Daigo 本邸」
海の幸と山の幸の4大しゃぶコース!

ブルーチーズのおとうふ

とろサーモンのお刺身

道産じゃがいものシャキシャキサラダ

北寄貝&道産タコのしゃぶしゃぶ

帯広産かみこみ豚&お野菜のしゃぶしゃぶ

おひつ醍醐めし

中札内田舎鶏の甘辛がぶり焼き
あとデザートが付いてお一人様2500円☆
のみほがビールじゃなくて麦とホップだけど (´・ω・`)
飲むのはオイラだけなのでこの面子では正解ですな。

【DATA】
Japanese Dining Daigo 本邸
札幌市中央区南3条西4 丁目五番街ビル2F
カレー部クーポン自主トレ。

場所は滝野の山の中・・・

「藍鱗(あいりん)」
釣堀にある食堂。
とてもカレーを出してるお店に見えないw

実は10年以上前に仕事で一度来たことがあるのだ。
その経験が無かったら別なトコ探してたかもなぁ。

特製スープカレーセット・ドリンク&サラダ付 640円☆
塩とスパイスのみで味付けしたとゆーカレー。
やさしい味わいで、思ったより本格的!

ほとんどが自家製の野菜で、これがまた美味しい(^^)
実は店主は道東で長らくスープカレー屋をしてたんだって。
こりゃ納得の完成度っすね。

オイリーなサラダもgood!
お店の手伝いをしている小さな女の子が
「これとこれは今採って来ました!」
と、教えてくれた。どーりで美味しい訳だ。

辛味調整の唐辛子まで自家製なんだって。
尖った辛さじゃないので使い易い。
あと、ドリンクのカルピスはビアジョッキで豪快に出てきたよ。

ちなみに営業時間は日没まで(笑)
これからどんどん日が短くなるのは厳しいね。
場所的に簡単には来られないのがホント残念っ(><)

【DATA】
釣りとお食事の店 藍鱗(あいりん)
札幌市清田区有明376−3
今年のJRA札幌開催は、「札幌記念デー」だけ参加の予定だった。
だが、思いがけず行けることになった!
天気も夕方までもちそうだったので、昼過ぎに札幌競馬場へ。

・・・って、いきなり降ってるし(苦笑)
外に出たくなかったので、まずは腹ごしらえから。
恒例になったラーメンイベント。

今日の出店は「men-eiji HIRAGISHI BASE」

冷製海老のつけ麺
濃厚でクリーミーなエビのつけだれが激旨!
ただ、この具だけで900円はさすがに高いな(><)
スタンドに移動して、まずは8R。

オッズだけでテキトーに買ってみた。
いやぁ、イーモバ+あいぽんが便利すぐる!!!
馬券を窓口に買いに行かずに済むんだもんね(^^)

・・・まぁ、カスリもしませんわな(笑)
続いて9R。

2着にノーマークの馬が・・・orz
メーンはカタそうなので10Rを最後にしよう。

パドックもいちお観た。

でもやっぱり外れた(苦笑)

このスタンドとも次回、札幌記念デーでお別れかぁ。

ま、今日はあくまで下見だからなーと言い訳しつつ・・・

なぜかここ(なると)でお土産の・・・

若鶏半身揚げと、売店にあった・・・

駿馬茶~ウオッカを買って帰路に着きましたとさ。
(ウオッカって馬の名前ね。)

札幌記念デー、無事に参戦できますよーに( ̄人 ̄)
でもその前にホッカイドウ競馬のBGCだな!
Prev58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  →Next
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[11/11 Dwayneinjut]
[11/10 Dwayneinjut]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析