各種部活の記録
いよいよGWつっても、どこに行っても混んでるから我が家では
あえて出かけないことにしてる。
でもまぁ、無駄に天気も良いし、クーポンサイトで購入済みの
豚丼でも食べて来ようか・・・
場所は国道12号線を市内中心部に向かってグングン行ったとこ。
やっぱ車が混んでるな。環状通の手前では一部渋滞もあったぞ。
それでも何とか「ふじや白石店」に到着。あっさり入れた。
で、いきなり・・・
炭焼きジューシー豚丼&ミニ冷麺セット!650円!!
メーンの豚丼は「特盛」サイズ。
肉はちょうど食べ易い厚さで柔らかく、炭焼きの香りも良い。
焼いて脂が落ちており、タレもそんなに濃くはなかったので
お腹は一杯になったものの難なく完食成功!
いや、なかなか美味しかった(^^)/ また食べたいレベル。
ただ、ここのお店、ちょっと遠いのが難点だよなー。
【DATA】
炭焼き豚どん ふじや 白石店
札幌市白石区中央1条4丁目3-43
PR
だいぶ前に食べ終わったのにupするの忘れてた(><)
遅ればせながら・・・
マクドナルドの期間限定SPバーガー第2弾!

こーんな専用紙ケース入りなのだ。
全4種コンプしたので簡単にまとめとく。
まずは第一弾・テキサス2バーガー

チーズの香りとチリビーンズ&ベーコン。
クセはあるのに良くまとまってた気が。
第二弾・アイダホバーガー

ハッシュポテトの存在感がスゴイ!まさに「いも」。
一緒に食べたbossの「ポテトだけで売れば良いのに」に禿同。
本日から復活中ですな。
第三弾・マイアミバーガー

タコスミートにトルティーヤチップスのサクサク感が面白い!
タコライスみたいで好き♪
第四弾・マンハッタンバーガー

サワークリームソースのせいか意外にあっさり。
クセがない分、あんまり印象に残らなかったなぁ。
マクドナルドの戦略にまんまと乗せられてシリーズコンプ達成(苦笑)
個人的にはこの中ではマイアミかテキサスかしら???
遅ればせながら・・・
マクドナルドの期間限定SPバーガー第2弾!
こーんな専用紙ケース入りなのだ。
全4種コンプしたので簡単にまとめとく。
まずは第一弾・テキサス2バーガー
チーズの香りとチリビーンズ&ベーコン。
クセはあるのに良くまとまってた気が。
第二弾・アイダホバーガー
ハッシュポテトの存在感がスゴイ!まさに「いも」。
一緒に食べたbossの「ポテトだけで売れば良いのに」に禿同。
本日から復活中ですな。
第三弾・マイアミバーガー
タコスミートにトルティーヤチップスのサクサク感が面白い!
タコライスみたいで好き♪
第四弾・マンハッタンバーガー
サワークリームソースのせいか意外にあっさり。
クセがない分、あんまり印象に残らなかったなぁ。
マクドナルドの戦略にまんまと乗せられてシリーズコンプ達成(苦笑)
個人的にはこの中ではマイアミかテキサスかしら???
先週東京へ行った団長から、旅行というより地震の報告を受けた。
あんときゃツアーアドバイザーのオイラ&bossもかなり心配した。
ま、要所要所で連絡もらえたので、ひとまず安心はしてたのだが。
・・・話はあとでゆっくり聞くとしてまずは腹ごしらえから。
創作オムライスのポムの樹へ。

混んでたけどほぼ待たずに入れた。

ビフカツデミグラスソースオムライス(S)
Sでも十分デカいぞ。
さて、以下団長からの報告(要旨)・・・
旅行初日は東京タワー&浅草などの都内観光、二日目はTDLと
予定通りの順調な旅行だったそう。
そして三日目、TDSで見ていたショーの写真を撮ろうとカメラを
構えているときに地震発生。
立っていられないほどの揺れになり、その激しさにショーステージの
スピーカーは棒状のスタンド部分が折れちゃたほど。
幸い観客席の周りには倒れたり落ちてくるものがなかったので
二人とも怪我はなかった・・・カメラは落として壊しちゃったけど。
揺れがおさまるとパニックになった客が、一箇所しかない出口に殺到。
団長たちはかえって危ないと感じたので、その場に待機して
施設側の指示を待った。(二人とも若いのになかなか冷静な判断!)
その後、施設の安全が確認されるまで待機を命じられ、安全確認後に
徒歩で帰れる人たちは解放されたが、そうでない大部分の人たちは、
交通網が完全に麻痺していたため、簡易避難所と化した園内の施設
(団長たちはレストラン内)で一夜を明かすことになった。
ダンボールとゴミ袋(穴空けて合羽のように被るため)が配られたが、
足を伸ばすスペースがなく、しかも余震が続いていたので、
とても眠るドコロではなかったらしい(><)
翌朝になって鉄道が一部動き出し、駅までのバスが用意されたので
航空券を置いてあったホテルに戻り、さらに何とか羽田空港に
辿り着くことができた。午前便は欠航になってたものの、
予約していた便は予定通りに飛んで、無事帰札できたとのこと。
かなり端折ってまとめてみたけど、ホント大変だったねぇ。
無事に帰って来てくれて、本当に本当に良かった(ー。-;)
それと思ったより元気そうだったので安心した。
元気な顔を見て、ようやく心からホッとできた感じがしたよ。
<おまけ・スイーツ部>
団長の東京土産の大部分は地震前日に発送済み。
しかしながら震災の影響でいつ届くか分からないらしい。
そんな状況で手で持ち帰った貴重なお土産の一つ・・・

ねんりん家のバームクーヘン(マウントバーム)。
ホントにオイラがいただいちゃって良いのかな?と思いつつも、
ありがたく頂戴いたしました。超々美味しかったっすよ!
【DATA】
ポムの樹 札幌ステラプレイス店
札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワー札幌 ステラプレイス6F
あんときゃツアーアドバイザーのオイラ&bossもかなり心配した。
ま、要所要所で連絡もらえたので、ひとまず安心はしてたのだが。
・・・話はあとでゆっくり聞くとしてまずは腹ごしらえから。
創作オムライスのポムの樹へ。
混んでたけどほぼ待たずに入れた。
ビフカツデミグラスソースオムライス(S)
Sでも十分デカいぞ。
さて、以下団長からの報告(要旨)・・・
旅行初日は東京タワー&浅草などの都内観光、二日目はTDLと
予定通りの順調な旅行だったそう。
そして三日目、TDSで見ていたショーの写真を撮ろうとカメラを
構えているときに地震発生。
立っていられないほどの揺れになり、その激しさにショーステージの
スピーカーは棒状のスタンド部分が折れちゃたほど。
幸い観客席の周りには倒れたり落ちてくるものがなかったので
二人とも怪我はなかった・・・カメラは落として壊しちゃったけど。
揺れがおさまるとパニックになった客が、一箇所しかない出口に殺到。
団長たちはかえって危ないと感じたので、その場に待機して
施設側の指示を待った。(二人とも若いのになかなか冷静な判断!)
その後、施設の安全が確認されるまで待機を命じられ、安全確認後に
徒歩で帰れる人たちは解放されたが、そうでない大部分の人たちは、
交通網が完全に麻痺していたため、簡易避難所と化した園内の施設
(団長たちはレストラン内)で一夜を明かすことになった。
ダンボールとゴミ袋(穴空けて合羽のように被るため)が配られたが、
足を伸ばすスペースがなく、しかも余震が続いていたので、
とても眠るドコロではなかったらしい(><)
翌朝になって鉄道が一部動き出し、駅までのバスが用意されたので
航空券を置いてあったホテルに戻り、さらに何とか羽田空港に
辿り着くことができた。午前便は欠航になってたものの、
予約していた便は予定通りに飛んで、無事帰札できたとのこと。
かなり端折ってまとめてみたけど、ホント大変だったねぇ。
無事に帰って来てくれて、本当に本当に良かった(ー。-;)
それと思ったより元気そうだったので安心した。
元気な顔を見て、ようやく心からホッとできた感じがしたよ。
<おまけ・スイーツ部>
団長の東京土産の大部分は地震前日に発送済み。
しかしながら震災の影響でいつ届くか分からないらしい。
そんな状況で手で持ち帰った貴重なお土産の一つ・・・
ねんりん家のバームクーヘン(マウントバーム)。
ホントにオイラがいただいちゃって良いのかな?と思いつつも、
ありがたく頂戴いたしました。超々美味しかったっすよ!
【DATA】
ポムの樹 札幌ステラプレイス店
札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワー札幌 ステラプレイス6F
BOOさんとランチしてきた!と言ってもカレーじゃなくて中華♪
大通ビッセの4階にある『中国菜家 季璃香(kirica)』

ここって、元競馬部だったCさんのご主人のお店なのだ。
ウン年ぶりに会うCさんに迎えられて・・・あ、激混んでる!
ランチタイムとはいえ、高級なお店だけに正直ここまでとは予想
してなかった・・・お店は、ホテルのランチとか食べ歩いてそーな
オバサマたちに完全に席巻されてたな。
今回はCさんに無理にお願いして、席とお料理を用意しておいて
いただいてたので助かった。早速「いただきま~す!」

「多謝」とゆーランチのセット。
選べるメーンは「ソフトシュリンプのエビチリ」にした。
アタマから殻ごと食べられるエビで食感が面白い。
かなり甘めのチリソースで万人向きっすね。超オイシイっす!

デザートもカワイイ!
ま、食べるのがオイラとBOOさんじゃ台無しだけど(笑)
時間がなく急ぎ足だったのは残念だけど、ホント美味しかった↑↑
今度は是非ゆっくり来てみたいっすね。
それにしてもCさん、今回は無理言って本当に申し訳ありませんでした。
ホント感謝です!ありがとうございました!!
【DATA】
中国菜家 季璃香 kirica
札幌市中央区大通西3丁目 大通ビッセ4F
大通ビッセの4階にある『中国菜家 季璃香(kirica)』
ここって、元競馬部だったCさんのご主人のお店なのだ。
ウン年ぶりに会うCさんに迎えられて・・・あ、激混んでる!
ランチタイムとはいえ、高級なお店だけに正直ここまでとは予想
してなかった・・・お店は、ホテルのランチとか食べ歩いてそーな
オバサマたちに完全に席巻されてたな。
今回はCさんに無理にお願いして、席とお料理を用意しておいて
いただいてたので助かった。早速「いただきま~す!」
「多謝」とゆーランチのセット。
選べるメーンは「ソフトシュリンプのエビチリ」にした。
アタマから殻ごと食べられるエビで食感が面白い。
かなり甘めのチリソースで万人向きっすね。超オイシイっす!
デザートもカワイイ!
ま、食べるのがオイラとBOOさんじゃ台無しだけど(笑)
時間がなく急ぎ足だったのは残念だけど、ホント美味しかった↑↑
今度は是非ゆっくり来てみたいっすね。
それにしてもCさん、今回は無理言って本当に申し訳ありませんでした。
ホント感謝です!ありがとうございました!!
【DATA】
中国菜家 季璃香 kirica
札幌市中央区大通西3丁目 大通ビッセ4F