各種部活の記録
今回の音楽部は・・・
PMF2023!昨年も来たけどもう1年経ったんだね。
PMF2023!昨年も来たけどもう1年経ったんだね。
まずは久しぶりのテラスレストランへ。
ツレは「メロンのパフェ」
オイラは「夏のちょい飲みセット」
復活してくれてうれしいw
時間になったので会場へ。
今回は小ホールの方だ。

ホームカミング・コンサート
アーティストは「パシフィック・クインテット」
国籍バラバラのメンバーの木管五重奏団だ。
席は「1階1列-14&15」

ほぼ最前列のセンター。
演奏者めっちゃ近いが譜面台がやや邪魔w
それにしても「木管五重奏団」なのに
明らかに金管楽器のホルンが入ってる
・・・帰ってから調べて解決したけど
イマイチ腑に落ちないw
アンコールではベルリン・フィルの方々が
飛び入りで参加!
知ってる曲も多くて楽しい演奏会だったよ。
【備忘録】
ツレは「メロンのパフェ」
オイラは「夏のちょい飲みセット」
復活してくれてうれしいw
時間になったので会場へ。
今回は小ホールの方だ。
ホームカミング・コンサート
アーティストは「パシフィック・クインテット」
国籍バラバラのメンバーの木管五重奏団だ。
席は「1階1列-14&15」
ほぼ最前列のセンター。
演奏者めっちゃ近いが譜面台がやや邪魔w
それにしても「木管五重奏団」なのに
明らかに金管楽器のホルンが入ってる
・・・帰ってから調べて解決したけど
イマイチ腑に落ちないw
アンコールではベルリン・フィルの方々が
飛び入りで参加!
知ってる曲も多くて楽しい演奏会だったよ。
【備忘録】
(クリックで大きくなります)
アンコールは・・・
01.久石譲:サマー
02.J.ラフ:シンフォニエッタ作品188から第2楽章
PR
Kitaraのバースデイ。
今年はオリヴィエ・ラトリーさんのオルガンリサイタルだ。
席は2階の「CBブロック 8列-20&21番」
パイプオルガンの真正面って感じ。
今までで一番音に迫力があったかも。
パイプオルガンのときは、今回のように
2階のセンターが良い感じ。
演奏会終了後にはラトリーさんのサイン会も。
ポールポジションから一番乗りwで、
購入したCDのジャケットにサインしてもらうツレ。
今回も大満足だった(^^
【備忘録】

(クリックで大きくなります)
アンコールは・・・
ヴィエルヌ:幻想的小曲集より ウェストミンスターの鐘 作品54-6
どこかで聞いたことあるなと思ったら、
学校のチャイムの元になった曲だった!
今年はオリヴィエ・ラトリーさんのオルガンリサイタルだ。
席は2階の「CBブロック 8列-20&21番」
パイプオルガンの真正面って感じ。
今までで一番音に迫力があったかも。
パイプオルガンのときは、今回のように
2階のセンターが良い感じ。
演奏会終了後にはラトリーさんのサイン会も。
ポールポジションから一番乗りwで、
購入したCDのジャケットにサインしてもらうツレ。
今回も大満足だった(^^
【備忘録】
(クリックで大きくなります)
アンコールは・・・
ヴィエルヌ:幻想的小曲集より ウェストミンスターの鐘 作品54-6
どこかで聞いたことあるなと思ったら、
学校のチャイムの元になった曲だった!
昨年のちょうど今ごろ、
マルティン・ガルシア・ガルシアさん
のピアノリサイタルだったけど、
なんと今年もKitaraに来てくれた!
今回の席は「1階11列-45&46番」
演奏者の表情がバッチリ見える。
ガルシアさんは実に楽し気に歌いながら
ピアノを弾くから表情見られる席が良い。
意外なのは席制限あるのに満席じゃないこと。
8分の入りって感じ・・・もったいないねぇ。
【備忘録】

マルティン・ガルシア・ガルシアさん
のピアノリサイタルだったけど、
なんと今年もKitaraに来てくれた!
今回の席は「1階11列-45&46番」
演奏者の表情がバッチリ見える。
ガルシアさんは実に楽し気に歌いながら
ピアノを弾くから表情見られる席が良い。
意外なのは席制限あるのに満席じゃないこと。
8分の入りって感じ・・・もったいないねぇ。
【備忘録】
(クリックで大きくなります)
アンコールは・・・
01.モンポウ:子供の情景より No.1
02.ラフマニノフ:音の絵 作品39-5
03.ラフマニノフ:楽興の時 作品16-1
04.モンポウ:路上で悲鳴が上がる
今月最初の音楽部。
まずはテラスレストランKitaraへ。
「ブルーベリーのパフェ」
まもなく開場。
フジコさんと札響のコンサートに来たのは
昨年に続いて2度目だ。
「全席完売」の表示あり。
ポールポジションwから入場。
本日は初のステージ裏手の席。
「2階P1列-2&3番」

最前列の席でステージが近い!
ピアニストや指揮者の表情も良く見えて良い席だった。
【備忘録】

(クリックで大きくなります)
まずはテラスレストランKitaraへ。
「ブルーベリーのパフェ」
まもなく開場。
フジコさんと札響のコンサートに来たのは
昨年に続いて2度目だ。
「全席完売」の表示あり。
ポールポジションwから入場。
本日は初のステージ裏手の席。
「2階P1列-2&3番」
最前列の席でステージが近い!
ピアニストや指揮者の表情も良く見えて良い席だった。
【備忘録】
(クリックで大きくなります)
アンコールは・・・
(前半) ショパン:ノクターン 作品9-2(ソリストアンコール)
(後半) メンデルスゾーン:交響曲 第5番 作品107「宗教改革」より 第3楽章