忍者ブログ
2024.06│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

各種部活の記録

目が覚めても足が全く良くなってない。
明日はレンタカー借りてる日だし、これ以上の悪化は困る。
日曜日だけど歩けなくなる前に病院に行くことにした。
那覇市立病院は、ゆいレール直結で休日・夜間もやってる
ありがたい病院。絶対利用することは無いと思ってた
市立病院前駅にてゆいレール全駅制覇を達成し、左足を
引きずりながら、連絡通路で直結された病院へ。

緊急外来。インフルか風邪か分からんけど内科は激混み。
オイラは整形外科でさほど待たずに内服の消炎鎮痛剤をもらう。

それにしても那覇市立病院の診察券作ることになるとはね。
札幌のも持ってないのに(苦笑)

さて、今日も寒くて天気が悪いうえ、オイラの足のこともあり、
ツレは午前中てもみんへマッサージに行ってた。
終わるまでまだしばらく時間があり、ほぼお昼だったので、
薬を飲むため軽く食事をすることに。

国際通りに面したフードコートの一角・ヤムヤム。

「沖縄初」「ここでしか食べれません」が決め手!

カレー沖縄そば。ま、想像通りの一品。サプライズ無し。
ツルっと食べて病院でもらった薬を飲む。

回復との天気予報を信じ、午後から首里城へ。
首里駅で降りてからはいつも歩いてたけど、
足のこともあって初めてタクシーを使ってみた。
何とワンメータ!これなら積極的に使って良いね。
守礼門の前まですぐに着いた。

それにしても風が凶悪で超寒い。こんな日なのに
屋外でイベントやってるんだよな。

踊ってる人たちも大変そう・・・

だが観てる方はもっと大変だったかも。

終わる頃には、すっかり体が冷えてしまいとっとと退散。
天気が良い日にまた来ようっと。

ツレの遅いランチ&オイラの早い夕食は・・・

首里に来たら定番のあやぐ食堂。

ジモティーも多い大衆食堂なのだ。

オイラはソーキのケチャップ煮をいただいた。

ツレは野菜炒め。豆腐チャンプルーとの違いは
豆腐と野菜の割合だけかな?
ここで食べ終わって帰る頃には、薬が効いてきたのか
足の痛みが薄れてきた。

ホテルへ戻って、中継見られなかった有馬記念の結果を確認。
ブエナ&ヴィクトワールの裏表から人気薄を買ってたが・・・
何と三連単6万馬券的中!狙い通りマイラー色の強い馬が3着穴だ!
ありがとうトゥザグローリー!終わってみたら今年もプラス決算♪
どうやら運が底を打ってようやく上昇に転じたらしい。
きっとこのまま足も治るにちがいない!(^^)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.113No.112No.111No.110No.109No.108No.107No.106No.105No.104No.103
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 dzp836]
[05/01 KirbyJal]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析