忍者ブログ
2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

各種部活の記録

遠征最終日。と言っても今日は帰るだけ。

朝食は名駅の・・・

コンパルにてハムエッグトーストのモーニング(手前)。

BOO氏は名物のエビフライサンド(奥)を試した。

時間があったので準急で空港へ。1時間弱かかったか?

GPX氏が同行していたら、絶対に行ったであろう駅を発見!

連休で混雑していたので11:30ころに早めの昼食。
うな匠にてうな丼をいただく。BOO氏はひつまぶし。

ここの鰻は関西風の蒸さずにパリッとした香ばしいやつなんだよね。
ただご飯に接してるところはその感じが薄れちゃう。
Tad氏が、ひつまぶしよりも長焼の方がパリッとしたままの鰻を
いただけるから好きだって言ってたのもむべなるかな。
確かにこいつは長焼でいただいてみたかった!
ま、ひつまぶしも面白いし、それはそれで好きなんだけど。

まだまだ時間があるので・・・

「風の湯」にて飛行機を眺めながらの入浴。


お風呂から上った後は、意外に空いてたカードラウンジで・・・

誰に遠慮することもなく、無料で生ビール飲み放題!(笑)


最後はなぜかこの人に見送られて機内の人に。


移動日まで徹底的に名古屋・・つーか、名古屋めしを堪能して
今回の遠征終了。BOOさん乙でした!
PR
さて、遠征恒例のbossの英世編。
今回は野口英世が樋口一葉に変わるだけ(5倍)で
良いらしい。目指せ!ワンピース代!!
前夜BOO氏と相談した結果、今回は資金を3等分して300円ずつ1点勝負で
20倍程度の馬連を当てに行くという作戦を取ることにした。
3回のチャンスのうち1回でも当たればノルマ達成だ!

【9R】
まずはここから。

狙った2頭は来てくれたんだけど、間に6が挟まっちゃった。
惜しくもハズレ。

【結果】1000円-300円=残り700円

【10R】

2頭のうち10は1着だったのに6が沈んでしまった。
ちょっぴり惜しい。。

【結果】700円-300円=残り400円

【11R】

馬連3万超、3連単は70万超と大荒れ。こりゃ当たるワケが無い。
全く惜しくない。。。

【結果】400円-300円=残り100円

【11R】
残った100円で3連単での万馬券狙いに賭ける!
当たったら逆転ホームランだっ!!

あっさり三振。。。

【結果】100円-100円=残り0円
オイラも一つも当たらなかったので許してくりゃれ(笑)
遠征二日目。
本日はちょいと早めに出て指定席をキープする予定。
朝食はコメダ珈琲店で・・・

モーニングじゃなくてミニシロノワールにしてみた。

BOO氏は二日酔い気味なのでコーヒーのみ。
サッと食べて名鉄名古屋駅へGO!

空港行きじゃない岡崎方面の列車に乗れば良かったんだよね。
と、ほとんど待たずにスムーズに乗車できたぞ。
車内ではスポーツ新聞持った人たちが競馬欄を眺めている。
負けじと早速新聞を広げてレースの検討に。

・・・随分時間が経つのに、一向に競馬場に着かない。
慌てて路線図確認したら・・・やっちまったぁぁぁぁぁ!!!
>ちゃんと下調べして、路線図を確認して、アナウンスに注意してれば
>間違う訳無い・・・それでも不安なら駅員さんに聞けば万全でしょ?

いやぁ、どれ一つやらないとホントに間違うんだね(笑)
最低でも乗り換えのアナウンス聞いてりゃ気付いただろうに、新聞
読んでるオヤジたちが仲間と思い込んで油断しちゃった。

もう二度と来ることが無いだろうココで折り返す。

昨日の馬券だけでなく、乗る列車まで間違えるとはね(泣)

競馬場に着いたのが10時過ぎとなり、屋内指定席は売り切れ。
やむなく屋外C指定席5階へ。
昨日と違って風が強くて寒いのが悲しい。まさに痛恨の出遅れだ。
5階からの眺め。

靄ってるように見えるのは黄砂のせい。
パドックも上から。

席はこんな感じ。風が来ると寒い。


お昼は場内の食堂で。

どてめし

豚バラ味噌?牛すじでない「どて」って初めて食べたかも。
こんなのもあるんだねー。

アッとゆー間に最終レース。

今回も全敗で終了。。。

名古屋ラストナイト。
昨年、5年間のNY勤務から帰国し、今は名古屋に住んでいる
Tad氏と合流して、鶏料理のお店・風来坊若宮店へ。
コレが風来坊の手羽先の唐揚げ

コッチは手羽元

名古屋コーチンづくし!+どて煮

だしが効いてて美味しいコーチン玉子焼き

ライバルチェーンの山ちゃん(札幌店)ほど味が濃くなくて良い感じ。
どて煮なんてしょっぱいどころか甘かったもんな。
ただジモティーによると山ちゃんも名古屋のお店と他県の支店とでは
味が全然違うらしい。

ここでもあーーーーっとゆー間に時間が過ぎて・・・
ホントに美味しく、楽しく、懐かしかったよ!

Thank you,Tad!
来週の競馬開催後、2年弱の長期改装工事に入る中京競馬場。
現在の姿を見ておこうと、BOO氏と連休利用の遠征をすることに。
アッとゆー間に中部国際空港・セントレアに到着。
まずは腹ごしらえ・・・

味仙で名古屋めし「台湾ラーメン」をいただいた。

激辛麺で辛いもの好きならフツーに美味しくいただけるかと。
いつもの"相棒"との比較で、かなり小さな丼に見えるでしょ?
実際、お若い方々には少し量が足りないかも。
ま、丼は意外に深いので麺の量はそれなりなんだけどね。

空港からは名鉄で競馬場を目指す。
パノラマカード買って神宮前で乗り換え。
あっさり到着♪

遠征先で何度も乗り間違ってるBOSS(仮名)ってホント不思議(笑)
ちゃんと下調べして、路線図を確認して、アナウンスに注意してれば
間違う訳無い・・・それでも不安なら駅員さんに聞けば万全でしょ?
駅前からはタイミング良く無料送迎バスに乗って競馬場へ。

パドックはこんな感じ。

スタンドはこう。

何だかニオイっつーか雰囲気が札幌競馬場に似てる。
設備のくたびれ感っつーかそんなのがね。
コースも札幌競馬場を鏡に映したよーな感じだし。

それにしても、あったけーっつうよりマジ暑いっす。
夏の札幌開催って日によってはもっと寒いぞ。。。
で、スタンドの中ほどの屋外席に陣取る。


到着して2つ目の9レースで早くも予想的中!
三連単4通りで28,850円!!
実はこの前の8レースでも軸2頭はバッチリだったんだよね。
この遠征は絶好調かもしれないぞ!!!
BOO氏に『早速ごちそうしますねー』と言いつつ馬券を確認。
4→13→1であっさり決まるなんてホントに笑いが・・・

!( ̄Д ̄;)
ここでやらかすか?・・・orz

何を血迷ったか4通りじゃなくて同じ目を2つずつしか買ってない。
嗚呼、1と10をマークするところ完全に間違えてるうぅぅぅぅ。
ツキの神様はアッサリとワタシの元を去りましたとさ。。。
コレ間違えるくらいなら、乗る列車間違えた方がまだ良いわ(泣)
で馬券的にはこの遠征終了。
この確率がひっじょーに高くなった。

この日メーンのファルコンSも・・・

もちろん当たるワケが無い。

最終レースに出てたPP氏のリトルディッパーもダメだった。

でも懲りずに明日も来るよん。

夜は居酒屋「飯場名駅3丁目店」で名古屋めしを中心にいただく。

全然名古屋じゃないけど広島キャベツってのも面白かったな。
蒸しキャベツにかつお節&ソース&マヨがかかってたのだ。
最後は名古屋めしに戻って「大福茶漬け」で締め。

大福がだし汁に???
大福を崩してみると・・・中にはご飯が。

更にかき混ぜたら・・・

すっかりフツーの茶漬け状態に。ホント締めにピッタリっす。

今夜のお宿は激安ビジネスホテル。

ツイン2泊で一人3900円。一泊当たり1950円ってありえねー。

部屋も覚悟してたほどでは・・・つか、意外に快適(笑)
さあ、明日に備えて早く寝よう!
シゴトのせいで1時間も遅参してしまった。
いやぁ、こんなにもかかるとはね。
名古屋遠征の競馬部打合せ会~BOOニイさん&GPXさん、
さんざん待たせてごめんなさい・・・
んー、でも心配不要だった。二人ともすっかり
おいしいビールに名古屋グルメを満喫してたようで、
めっちゃ出来上がってはいたけど・・・
!つか二人ともまだまだイケそうじゃん(笑)

会場は、来月三連休の名古屋遠征にちなみ「世界のやまちゃん」

ここではやっぱ『幻の手羽先』っすね。
ちとコショウ効き過ぎなところが好みを分けるけどね。

ひたすらビール飲んで、コレとキャベツ食ってた印象
・・・何か全然打合せにならず、プレ名古屋遠征っつうより
フツーの楽しい飲み会でしたな。

↑コイツのおかげですっかり手羽先食べるの上手になった(笑)

o(*^ー^*)oお疲れさまでしたぁ~♪

【DATA】
世界の山ちゃん すすきの南三条店
札幌市中央区南4条西1丁目7-2
Prev8 9 10 11 12 13 14 15 16  →Next
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[11/02 大ドーム]
[05/01 dzp836]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析