忍者ブログ
2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

各種部活の記録

九州遠征二日目。ホテルの朝食。

いつものよーに朝からしっかり食う。
太平燕&だご汁&からし蓮根も今回はココでクリア!
バスで熊本駅に出てJRに乗り換え。

快速列車に小一時間ほど揺られて・・・

この旅最大の目的地・荒尾へ。

駅から10分弱で・・・

荒尾競馬場に到着ッ!

入口脇の売場で昨夜入手できなかった新聞をゲト。
前の二人が買ってた「ホース」っつうのを選んでみた。

それにしてもホントに来たんだねぇ(ー。-;)

80年以上続いてる歴史ある荒尾競馬だけど

残念ながら来月23日で廃止となってしまうのだ(><)
しっかりと場内を見ておこう。まずはゴール板&1コーナー方面。

スタンド中央前。奥には有明海が広がる。

4コーナー方面。

振り向いてスタンド。

ゴール板。

スタンド挟んでコースと反対側の食堂街。

スタンドの一角では「市」が。

パドック。中央の木が印象的。

続いてスタンド内。
今回観戦した「特覧席」

指定席ではなく、入場時に渡されるこの座布団で席を取る。

さぁ、いつものように陣取って道具をセット。

ちなみにみかんと飴は入場プレゼント。
あ、特覧席エリアからも一応パドックは観られるよ。

ホント天気が良くて、眺めはサイコー!

船をバックに走る馬たち(笑)

この第1レース、結果は・・・

岩永千明トモノミシェロがまんまと逃げ切り。
3頭は順当もヒモ馬がアタマになっていきなり3連単2万馬券!
3連複はたった500円なのに(@_@;)
この後30分ずつのインターバルで・・・

どんどんレースが進む。

いつもながら、当たんねー(笑)

アッとゆー間にお昼になった。

スタンド1階の「カフェレストランNANA」

ここで名物らしいカツカレースパゲティをいただく。

鉄板with敷き玉子っつうのが名古屋の鉄板スパっぽい。
なかなか美味しかったっす(^^)

勝つカレーを食べても当たる気配なく時間が過ぎる。
たそがれてきたスタンドからあいぽんパノラマで。

(クリックで大きくなります)
早くも最終レースのパドック。

まーパドックなんか観ても分からないんだけどさ。

最後は九州遠征らしく、この↓

テイエムアツヒメで勝負することにした!

結果、人気2頭に届かずの3着。

これで荒尾競馬場ともサヨウナラ。

廃止される前に観られて本当に良かった!

荒尾競馬場を後にしてJRにて移動。
本日の宿・ルートイン鳥栖駅前へ。明日は佐賀競馬なのねん。

コンビニで競馬新聞を発見し、明日に備えて予想開始。

いきなり全ての欄に印が!印のない馬が居ない???
・・・これまでの戦績見たら3頭立てにしか思えないんですが(笑)
PR
80年以上の歴史を誇る荒尾競馬が年内廃止決定(><)
競馬部員として一度は観ておかねばなるまい!
で、急遽九州遠征決定。まずは羽田経由で熊本へ。
・・・羽田空港で1階の搭乗口使ったの初めてだった。

バスで飛行機に行く便専用なんだね。ゲート外にバスが待機。
あいぽんでケリ姫クエストしてたらアッつー間に熊本空港着。

2ヶ月前はココからレンタで阿蘇だったけど、今回はバスで熊本市内へ。

市内到着。本日の宿・ドーミーイン熊本に荷物を預かってもらう。
いざ昼食&観光へ!5年前に何度も行き来したアーケード。

当時は居なかったくまモンがあちこちに!

目指すは老舗すき焼き店・加茂川

ココで天草大王の鍋を食べようと思っていたら・・・

天草大王スープカレー!!!こりゃ食べるしかないね。

出てきた瞬間ハズレ確定。。。
無難ながらパンチのないスープといい、いかにも寂しげな具といい、
レトルトっぽいなと思ったら、レジ横にレトルト山積みだった(苦笑)

気を取り直して国宝・熊本城見物。須戸口門から城内へ。
しばらく歩くと、分かり易い枡形。

攻め込んだ敵兵は、直角に曲がった通路で直進できない。
足止めされたとこを四方から攻撃されるよーになってるのだ。
さらに進むと二様の石垣。

それぞれ加藤清正と細川忠利時代の異なった様式の石垣が並存。
手前の石垣は「穴太積」とゆー古い石積み。
奥の石垣は「算木積」とゆー新しい方法で勾配が急なのだ。

加藤時代の古い石積みだってこーしてみると随分急勾配だけどね。
こんなのどーやって攻めるのよ???
ここを過ぎるとほどなく天守。

ただし、一旦スルーして・・・

加藤神社へ!

もちろん加藤清正公にお参りするためっす。

縁結びには無縁らしいのであの方への収穫は無し。
加藤神社脇から宇土櫓を望む。コッチから観たのは初めて。

さらに脚を伸ばして西出丸の薬研堀。

元々V字型に掘られていたらしいよ。それにしてもデカい堀。

コチラからは宇土櫓と天守が一緒に眺められるのだ。
さて、そろそろ天守まで引き返そう。

つー、何度観ても良い城だねぇ。
↓天守前の広場の眺めbyあいぽんパノラマ

(クリックで大きくなります)

この後、5年前には工事中だった本丸御殿へ。

闇り通路をくぐって・・・

天守の裏手に出る!

ここにあるのが3年前に復元完了した本丸御殿。

若松之間から昭君之間を眺める。

昭君之間。豊臣秀頼を迎えるための部屋だったとか。

ここは天井もスゴイのよ。


本丸御殿の後は天守最上階へ。
宇土櫓を見下ろす。

↓阿蘇方面の眺めbyあいぽんパノラマ

(クリックで大きくなります)
うん、ホントに熊本城堪能したぞ!

またいつか来てみたいねぇ。

城を出てから「桜の馬場」へ。

ここにある湧々座とゆー施設を見学。

そんなに広くないけど

色々なメニューで

熊本の歴史を学べるようになってるのだ。

夜はホテル近くの居酒屋で・・・

定番の馬刺しと

天草大王の串焼き!

ホテルに戻って温泉に浸かって・・・初日は競馬は無しだったけど
ホントに充実した一日でしたなぁ(^^)
早いもので、今年も最後の札幌競馬。
スタートメンバーはGPX部長とBOO氏とオイラ。
BOO氏は今年初参戦。ぎりぎり間に合って良かったね。

既にすっかり寒くなり、屋外で競馬を観るのはツライ(><)
ラッキーにもGPX部長の職場の方に室内席をキープしてもらえた!

室内最前列=ビール置き場付き!(笑)
1Rが始まる前に乾杯用のエビス缶500mlは空っぽ。
ところがこれまで不調だったGPX部長が朝イチで爆発・・・

いきなりの13850円的中だッ!いきなりのビールゴチ("▽"*)

その後は惜しいレースはあってもなかなか当たらず・・・

どんどん時間が過ぎてゆく・・・

既にお昼を過ぎた~
と、突然不思議な水平の虹???

うーむ、これは何かの前兆かしら?
と、8Rで部長が再び11990円の万馬券的中ッ。コレだったか!

わーい、お昼もゴチしてもらえた(^^)

豊平峡温泉のタンドール号で売ってたチキンカリー。
ナンもカレーもホント美味しかったよ~!

この後PP氏も合流し・・・アッとゆー間にメーン。

今開催最後の重賞・札幌二歳ステークス。

勝ったのは評判馬グランデッツア。
新馬で負けたトコ見てただけに信用しきれてなかったけど、
なかなか強い勝ちっぷりでしたな。
最終レースで虹をバックに走る馬たち。

オイラは今シーズン好調だったのに今日は全滅。でも超楽しかった!
これで今年のJRA札幌開催にサヨウナラだ ヾ(。´・ェ・`。)
・・・来年も来られるとイイな~。
天気が良いので午後から競馬へ。
今日はJR使って桑園経由♪

いや思ったより混んでるね (⌒▽⌒;)

パドックもこんな状況・・・こりゃ疲れるわ。
9Rクローバー賞は、被ったオメガホームランが2・3着に落ちて、
道営のサンレイレーザーが突っ込んでくる展開に決めた。
早々に馬券を買って、お昼を食べに・・・

豚ソバFuji屋のラーメン(^^)

当然美味しい。でもこの気温ではつけ麺を食べたかった!
食べ終わってレース観戦。

つー、サンレイ4着で万事休す。続く10Rも抜け目。。。

あんまり暑いのでピールでも買おうと思ったら、

このカクテルが本日で終わりなんですと。
で、ミントジュレップをいただいてみた。

裏には歴代ダービー馬の名が。

プラスチックながら割としっかりしたコップ。
なので記念にお持ち帰りっす。明らかに価格に含まれてるし。
それにしても売り子さん、
東京競馬場でもダービーの日にしか売られていない、
札幌競馬場オリジナルのカクテルです

・・・って、自分で言ってて疑問に思わないのか(笑)

さて、早くもメーン・キーンランドカップ!
人気なのはカレンチャン。

対抗に推されてるのがジョーカプチーノ。

でもオイラはビービーガルダンを穴軸に据えた。
高松宮記念だけ走れば十分なはず。
しかも札幌得意の鉄砲巧者でかつ人気落ち!
相手は素直にカレンチャン。この裏表から入って、
3着ヒモには2枠両頭と念のためジョー。

馬券を買ってゴール前に移動。結果↓

軸は良かったが、ヒモが全然ダメだった・・・orz

本日は3Rだけで帰路へ。
今後もこうしてふらっと来れたら良いなぁ。
今年も始まったJRA札幌開催。
先週は雨で断念したので、今年初の札幌現地競馬!

天気が良いせいか朝から混んでて、ゴール前スタンドキープは断念。

最終コーナー前の3階席をキープ。
ココって競馬が観やすい割りに空いてて良いんだよね。
しかも馬券も超買い易いし。
PP氏は午後から参戦、BOO氏は残念ながら回避。

で、GPX部長と二人だけの乾杯からスタート。
・・・で、そう簡単に当たるワケは無く時間が経過。
しっかし、まぁ、午前中とは思えない人数ですな。

お昼には、オイラは知らないタレントさんのトークショー。
あっち向いてる写真なら問題ないでしょ。

タレント風情が予想とかしなくてイイよとTVでなら思うんだけど、
現地のトークショーで推された馬ってば来るんだよ。
盛り上げるためにインサイダー情報が授けられてるっぽい。
・・・って、ド本命ってジョーダンでしょ?コレじゃ全く意味無い(笑)

さて、後半開始。6Rは新馬戦。

いきなりキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

三連単7→2→6 7,480円 またも諭吉オーバー☆
と、なればお昼ゴハンはラーメン!

恒例のラーメンリレー。

今週は「麺eiji」。結構混んでるなー。

でも味噌ラーメンを無事にゲト!
魚介系の味噌って初めて食べたかも。こーゆーのもアリだね。
PP氏には一歩違いでゴチできず。遅れて来るんだもん(笑)

この後はアッとゆー間に札幌記念。

直線向いたところではレッドディザイアの脚色が抜群。
こりゃもらった!と思ったら最後に失速で2・3着逆目↓↓
突き抜けてくれてたらみんなにカクテル振舞えたのに・・・orz
最終レースにいたっては見所無く・・・
昨年絶好調だったGPX氏もPP氏も不発で本日は終了~。


次回部活は10月の予定だけど、自主トレで何度か来たいね。
Prev4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  →Next
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[11/11 Dwayneinjut]
[11/10 Dwayneinjut]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なりぶー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析